東京都議会は、条例や予算、契約など都政に関わる議案を審議し、その可否を決定するなどの活動を行っています。こうした活動の中に、都民の方々の要望や意見を都政に反映させるための、請願・陳情制度があります。
都議会に対して請願書を提出する場合は、都議会議員の紹介を必要とします。請願は、委員会での審査後、本会議において、採択又は不採択の決定を行います。採択されたもののうち、執行機関で処理することが必要なものは、これを知事等に送付し、その処理経過及び結果の報告を求めます。
都議会議員の紹介のないものは陳情として受け付けます。陳情の内容、形式等の要件が請願に適合していると議長が認めたものは、原則として請願に準じて取り扱われます。陳情の書式、手続等については、次の説明文中「請願」を「陳情」と読み替えてください。
知事へのご意見などは、都民の声総合窓口のメールフォームへお寄せください。
都議会へのご意見・ご要望は東京都議会議会局広報課のメールフォームへお寄せください。
請願・陳情は、公開の場で審査されます。提出の前に、「請願・陳情ガイド」及び別紙「個人情報の取扱いについて」を必ず御確認の上、提出を御検討ください。
署名簿
複数で請願をするときは、次のように署名簿を請願書に添えて、提出してください。
注釈 なお、日本国外に居住している外国人の方は、請願者及び署名者とはなれません。
提出は、窓口への持参又は郵送で受け付けます。
受付時間
東京都の休日(土・日曜、祝日及び年末年始)を除く午前9時から午後5時まで
受付窓口(郵送で提出する場合は、次の住所へお送りください。)
〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 電話:03-5320-7132(直通)
東京都議会議会局議事部議案法制課(都議会議事堂4階中央)
事前連絡の御協力のお願い
郵送による提出をお考えの場合、記載事項の漏れ等による返送を防ぐため、事前に御連絡をいただきますよう御協力をお願いします。
提出された請願書に基づき、次の要領で文書表を作成します。
申請の方法
請願の訂正(署名追加、紹介議員の追加等)又は取下げを行うときは、紹介議員の了解を得て、所定の様式に記載して、申請してください。申請書の様式は、本ページに掲載しているほか、受付窓口でもお渡ししています。
注釈 請願書を記名押印により提出した場合には、その際と同じ印鑑が必要です。
様式名称 | 請願 | 陳情 |
---|---|---|
一部訂正申請書(署名追加等) | Word(162キロバイト) PDF(55.7キロバイト) | Word(147キロバイト) PDF(56.9キロバイト) |
一部訂正申請書(代表者変更・内容変更) | Word(157キロバイト) PDF(53.9キロバイト) | Word(156キロバイト) PDF(56.7キロバイト) |
取下申請書 | Word(134キロバイト) PDF(50.7キロバイト) | Word(128キロバイト) PDF(50.1キロバイト) |
一部取下申請書 | Word(137キロバイト) PDF(51.0キロバイト) | Word(131キロバイト) PDF(50.5キロバイト) |
議決の結果については、採択、不採択のいずれの場合にも、請願者(複数で請願された場合は代表者)に通知します。なお、委員会等の審査で結論の出なかったものについては、請願者に通知しませんが、都議会議員の任期切れにより、審議未了廃案となった場合には、通知します。
PDF形式をご覧になるには、Acrobat Reader(無償)が必要です。Adobe Acrobat Readerをダウンロード
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.