厚生委員会速記録第二号

平成三十一年三月一日(金曜日)
第七委員会室
午後一時開議
出席委員 十四名
委員長栗林のり子君
副委員長白石たみお君
副委員長桐山ひとみ君
理事小宮あんり君
理事まつば多美子君
理事岡本こうき君
伊藤しょうこう君
もり  愛君
斉藤れいな君
藤田りょうこ君
清水 孝治君
遠藤  守君
後藤 なみ君
木下ふみこ君

欠席委員 なし

出席説明員
福祉保健局局長内藤  淳君
次長理事兼務松川 桂子君
技監矢内真理子君
総務部長後藤 啓志君
指導監査部長村田 由佳君
医療政策部長矢沢 知子君
保健政策部長成田 友代君
生活福祉部長事業調整担当部長事務取扱坂本 尚史君
高齢社会対策部長粉川 貴司君
少子社会対策部長谷田  治君
障害者施策推進部長松山 祐一君
健康安全部長高橋 博則君
企画担当部長オリンピック・パラリンピック調整担当部長兼務奈良部瑞枝君
事業推進担当部長古賀 元浩君
医療改革推進担当部長田中 敦子君
医療政策担当部長花本 由紀君
地域保健担当部長本多由紀子君
子供・子育て施策推進担当部長加藤 みほ君
障害者医療担当部長石黒 雅浩君
食品医薬品安全担当部長野口 俊久君
感染症危機管理担当部長吉田 道彦君
病院経営本部本部長堤  雅史君
経営企画部長児玉英一郎君

本日の会議に付した事件
福祉保健局関係
付託議案の審査(説明)
・第百号議案 東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例
付託議案の審査(質疑)
・第九十三号議案 平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、歳出 福祉保健局所管分
付託議案の審査(決定)
・第九十三号議案 平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、歳出 厚生委員会所管分

○栗林委員長 ただいまから厚生委員会を開会いたします。
 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、福祉保健局関係の付託議案の審査を行います。
 なお、付託議案のうち、第百号議案については、本日は説明を聴取し、資料要求をするにとどめ、質疑は後日の委員会で行いますので、ご了承願います。
 これより福祉保健局関係に入ります。
 付託議案の審査を行います。
 初めに、第百号議案を議題といたします。
 理事者の説明を求めます。

○内藤福祉保健局長 平成三十一年第一回東京都議会定例会に提出しております福祉保健局関係の議案につきましてご説明申し上げます。
 お手元資料、平成三十一年第一回東京都議会定例会条例案(追加提案分)の概要をごらんいただきたいと存じます。
 一ページをお開き願いたいと思います。整理番号1、東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例でございます。
 二月十九日の当委員会でご説明申し上げましたように、厚生労働省令の改正によります児童福祉施設の設備及び運営に関する基準の改正等に伴い、児童養護施設の児童指導員の資格要件に幼稚園教諭の免許状を有する者を加えますほか、認可保育所の居室面積基準を緩和する特例を三年間延長するなど、所要の改正を行うものでございます。
 この条例の施行日は、平成三十一年四月一日及び公布の日を予定しております。
 条例案の詳細な内容につきましては、お手元の資料、平成三十一年第一回東京都議会定例会条例案(追加提案分)をご参照いただきたいと存じます。
 以上により、先日ご説明申し上げました条例案三件に加えまして、本定例会でご審議いただきます条例案は合計四件となります。
 簡単ではございますが、提出議案の説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。

○栗林委員長 説明は終わりました。
 この際、資料要求のある方は発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○栗林委員長 なければ、資料要求はなしと確認させていただきます。

○栗林委員長 次に、第九十三号議案、平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、歳出、福祉保健局所管分を議題といたします。
 本案については、既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○栗林委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本案に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○栗林委員長 異議なしと認め、本案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で福祉保健局関係を終わります。

○栗林委員長 これより付託議案の審査を行います。
 第九十三号議案、平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、歳出、厚生委員会所管分を議題といたします。
 本案につきましては、既に質疑を終了しておりますので、これより採決を行います。
 第九十三号議案、平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、厚生委員会所管分を採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○栗林委員長 異議なしと認めます。よって、第九十三号議案、平成三十年度東京都一般会計補正予算(第三号)中、厚生委員会所管分は、原案のとおり決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時五分散会