都市・環境委員会速記録第十四号

平成十五年十月二日(木曜日)
第六委員会室
   午後一時三分開議
 出席委員 十三名
委員長林  知二君
副委員長真鍋よしゆき君
理事野上じゅん子君
理事いなば真一君
理事こいそ 明君
清水ひで子君
大河原雅子君
山田 忠昭君
かち佳代子君
樋口ゆうこ君
大塚 隆朗君
林田  武君
新藤 義彦君

 欠席委員 一名

 出席説明員
都市計画局局長勝田 三良君
次長藤井 浩二君
技監梶山  修君
総務部長村松  満君
環境局局長小池 正臣君
総務部長西野 和雄君

本日の会議に付した事件
 意見書について
 付託議案の審査(決定)
 ・第百八十二号議案 東京都環境基本条例の一部を改正する条例
 ・第百八十三号議案 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例の一部を改正する条例
 ・第百八十四号議案 東京都廃棄物条例の一部を改正する条例
 ・第二百二号議案 地方自治法等の一部を改正する法律による改正前の地方自治法第二百四十二条の二第一項第四号の規定による訴訟に係る費用の負担について
 請願陳情の継続審査について
 特定事件の継続調査について

○林委員長 ただいまから都市・環境委員会を開会いたします。
 初めに、意見書について申し上げます。
 さきの委員会で理事会にご一任いただきました意見書二件につきましては、いずれも調整がつかなかった旨、議長に報告すべきであるとの結論になりました。ご了承願います。

○林委員長 本日は、お手元配布の会議日程に従いまして、付託議案審査及び閉会中における請願陳情並びに特定事件の継続審査及び調査の申し出を行います。
 これより付託議案の審査を行います。
 第百八十二号議案、東京都環境基本条例の一部を改正する条例から第百八十四号議案、東京都廃棄物条例の一部を改正する条例まで、及び第二百二号議案を一括して議題といたします。
 本案については、いずれも質疑を終了しております。
 これより採決を行います。
 第百八十二号議案から第百八十四号議案まで、及び第二百二号議案を一括して採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○林委員長 異議なしと認めます。よって、第百八十二号議案から第百八十四号議案まで、及び第二百二号議案は、いずれも原案のとおり決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。

○林委員長 次に、請願陳情及び特定事件についてお諮りいたします。
 本日まで決定を見ていない請願陳情並びにお手元配布の特定事件調査事項につきましては、それぞれ閉会中の継続審査及び調査の申し出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○林委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
 なお、閉会中、会議規則第六十条の規定に基づき委員の派遣が必要となった場合は、その取り扱いを委員長にご一任いただきたいと思います。ご了承願います。

○林委員長 この際、小池環境局長及び勝田都市計画局長から発言を求められておりますので、順次これを許します。

○小池環境局長 発言の機会をちょうだいいたしまして、一言、御礼のごあいさつを申し上げさせていただきます。
 このたびの定例会に提案いたしました議案につきまして、ただいまご決定をいただき、まことにありがとうございました。
 ご審議の過程でいただきましたご意見、ご指導につきましては、今後の事務事業の執行に十分に反映させ、万全を期してまいります。
 また、昨年十月より、委員長を初め副委員長、理事並びに各委員の皆様方には、一方ならぬご指導を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
 この間、付託議案及び請願陳情の審査、予算の調査並びにご視察などの機会を通しましてちょうだいいたしました多くの貴重なご教示、ご提言につきましては、今後の環境行政に十分反映させてまいります。
 最後になりましたが、条例制定以来、約三年にわたって準備してまいりましたディーゼル車規制が昨日開始されました。この間、環境局といたしましては、公平で実効性あるディーゼル車規制を実現し、東京にきれいな空気を取り戻すために、全力で対応してまいりました。
 委員の皆様には、終始厳しい中にも懇切で熱心なご指導とご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
 今後とも、環境行政に一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げまして、甚だ簡単ではございますが、御礼のごあいさつとさせていただきます。
 ありがとうございました。(拍手)

○勝田都市計画局長 都市計画局を代表いたしまして、一言、御礼のごあいさつを申し上げます。
 委員長を初め副委員長、理事並びに各委員の先生方には、一年間の長きにわたりまして、種々のご指導、ご鞭撻を賜りました。心から厚く御礼を申し上げます。
 この間、付託議案及び請願陳情の審査、予算の調査並びに視察などの機会を通しましてさまざまちょうだいいたしました多くの貴重なご教示やご提言につきましては、今後の都市計画行政に十分反映させ、安全で快適な住みよいまちづくりを進めるため、最大の努力をいたす所存でございます。
 今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして、甚だ簡単でございますが、お礼のごあいさつとさせていただきます。
 ありがとうございました。(拍手)

○林委員長 発言は終わりました。
 この際、私からも一言、ごあいさつを申し上げます。
 一年間、本当にお世話になりました。都市・環境委員会にかかわるすべての皆さんに心から感謝を申し上げたいというふうに思います。私にとりまして、本当に貴重な、充実した一年であったというふうに思います。本当にお世話になりました。
 ありがとうございます。(拍手)
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時八分散会