委員長 | 山下 太郎君 |
副委員長 | 高倉 良生君 |
副委員長 | 高橋 信博君 |
副委員長 | 泉谷つよし君 |
理事 | 伊藤こういち君 |
理事 | 鈴木 隆道君 |
理事 | 早坂 義弘君 |
理事 | 尾崎 大介君 |
理事 | 西岡真一郎君 |
理事 | 吉田 信夫君 |
小宮あんり君 | |
畔上三和子君 | |
斉藤やすひろ君 | |
菅 東一君 | |
田中たけし君 | |
くりした善行君 | |
新井ともはる君 | |
しのづか元君 | |
宇田川聡史君 | |
鈴木あきまさ君 | |
滝沢 景一君 | |
神野 吉弘君 | |
鈴木 勝博君 | |
岡田眞理子君 | |
吉倉 正美君 | |
野上 純子君 | |
西崎 光子君 | |
原田 大君 | |
藤井 一君 | |
遠藤 衛君 | |
馬場 裕子君 |
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
委員会実施要領等について
閉会中の継続審査について
○中村議長 ただいまから平成二十三年度各会計決算特別委員会を開会いたします。
本日は、役員互選のために委員会を招集いたしました。
委員会条例第八条第二項の規定により、年長委員が委員長互選の職務を行うことになっております。
遠藤衛委員が年長委員でありますので、遠藤衛委員に委員長互選の職務をお願い申し上げます。
○遠藤座長 それでは、年長ということで指名をいただきました。暫時座長を務めさせていただきます。
ただいまから委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
その方法についてお諮りします。
○くりした委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。
○遠藤座長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤座長 異議なしと認めます。よって、委員長には山下太郎委員をご指名申し上げます。ご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤座長 異議なしと認め、委員長には山下太郎委員が当選されました。
委員長から就任のごあいさつがございます。
〔遠藤座長退席、山下委員長着席〕
○山下委員長 ただいまご推挙いただきました民主党の山下太郎でございます。
皆様ご承知のとおり、この二十三年度決算、予算の執行状況を含め、活発なご議論をご期待を申し上げまして、委員長として皆様方、委員の方々、理事者の方々にご協力をお願い申し上げ、甚だ簡単ではございますが、お礼と委員長としてのごあいさつということにかえさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、座って進めさせていただきます。
○山下委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○くりした委員 副委員長の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○山下委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、高倉良生委員、高橋信博委員、泉谷つよし委員をご指名申し上げます。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
副委員長からそれぞれ就任のごあいさつがあります。
○高倉副委員長 ただいま副委員長にご推挙をいただきました高倉良生でございます。
山下委員長を補佐し、円滑な委員会運営に全力を挙げてまいりたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
○高橋副委員長 ただいま副委員長にご選任をいただきました自民党の高橋信博でございます。
山下委員長を補佐いたしまして、委員の皆様のご協力をいただきながら、円滑、効率を重視した委員会運営に努めてまいります。どうかよろしくお願いいたします。
○泉谷副委員長 ただいま副委員長にご推挙していただきました泉谷つよしと申します。
山下委員長を補佐し、公正中立に委員会が進むように補佐していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
○山下委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○くりした委員 理事の数は六名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○山下委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、伊藤こういち委員、鈴木隆道委員、早坂義弘委員、尾崎大介委員、西岡真一郎委員、吉田信夫委員をご指名申し上げます。ご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
なお、委員会条例第六条第四項の規定により、本委員会に理事会を設置いたしますので、ご了承願います。
○山下委員長 次に、本委員会を運営するため、委員会実施要領等をお決め願います。
お手元に委員会実施要領(案)、委員会日程(案)、質疑時間の取扱いに関する申合わせについて(案)及び議席(案)の四件を配布してあります。
お諮りいたします。
本件は、いずれもお手元配布の案のとおり決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認めます。よって、委員会実施要領、委員会日程、質疑時間の取扱いに関する申合わせについて及び議席は、いずれも案のとおり決定いたしました。
なお、ただいまご決定いただきました委員会実施要領のとおり、本委員会に分科会を設置し、各分科会の委員長、副委員長及びその他の委員を、お手元配布の各分科会名簿のとおり指名いたしますので、ご了承願います。
この際、委員の皆様へ申し上げます。
委員会での喫煙につきましては、先般の世話人協議会において禁煙とすることで申し合わせました。よろしくご協力をお願い申し上げます。
○山下委員長 次に、十一月二日の質疑、十一月十四日の意見開陳について申し上げます。
本件の取り扱いにつきましては、いずれも理事会にご一任いただきたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○山下委員長 次に、先ほど付託されました平成二十三年度東京都各会計歳入歳出決算の認定につきましては、今会期中に審査を終了することができませんので、閉会中の継続審査の申し出を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山下委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○山下委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
初めに、議事課の担当書記は、小関哲朗君、龍野智子さん、小山佳幸君、小林信治君、三井康寛君です。
次に、議案法制課の担当書記は、小林智美さん、矢嶋満君、広部寿美恵さんです。
次に、調査部の担当書記は、兒島京子さんです。
よろしくお願いいたします。
〔書記あいさつ〕
○山下委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後七時三十六分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.