委員長 | 立石 晴康君 |
副委員長 | 木内 良明君 |
副委員長 | 田島 和明君 |
副委員長 | たぞえ民夫君 |
理事 | 織田 拓郎君 |
理事 | 小礒 明君 |
理事 | 丸茂 勇夫君 |
理事 | 井口 秀男君 |
理事 | 尾崎 正一君 |
羽曽部 力君 | |
真鍋よしゆき君 | |
田代ひろし君 | |
吉田 信夫君 | |
谷口 卓三君 | |
樺山 卓司君 | |
藤田 愛子君 | |
古館 和憲君 | |
田中 良君 | |
寺山 智雄君 | |
曽根はじめ君 | |
新藤 義彦君 | |
小山 敏雄君 | |
西田ミヨ子君 | |
秋田かくお君 |
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席の決定
○渋谷議長 ただいまから平成十一年度各会計決算特別委員会を開会いたします。
本日は、正副委員長など役員互選のために委員会を招集いたしました。
委員会条例第八条第二項の規定により、年長委員が委員長互選の職務を行うことになっております。
羽曽部委員が年長委員でありますので、羽曽部委員に委員長互選の職務をお願い申し上げます。
○羽曽部座長 年長のゆえをもちまして、暫時座長を務めさせていただきます。
ただいまから委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
その方法についてお諮りいたします。
○寺山委員 座長より、直ちに指名していただきたいと思います。
○羽曽部座長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○羽曽部座長 異議なしと認めます。よって、委員長には、立石晴康委員をご指名申し上げます。ご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○羽曽部座長 異議なしと認めます。委員長には、立石晴康委員が当選されました。
委員長から就任のごあいさつがあります。
〔羽曽部座長退席、立石委員長着席〕
○立石委員長 ただいまご指名いただきました立石でございます。
ご多用のところでありますが、委員各位には、文字どおり、この不況に血税を払われた大勢の都民の皆さんの大切な税金の使われ方について、真剣なご審議をいただきたいと思います。今までよりも一層真剣なご議論をいただきたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。
以上、ごあいさつといたします。(拍手)
○立石委員長 引き続き副委員長の互選を行います。
副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○寺山委員 三名の副委員長を委員長より指名していただきたいと思います。
○立石委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、木内良明委員、田島和明委員、たぞえ民夫委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認めます。副委員長には、以上の方々が当選されました。
副委員長から、それぞれ就任のごあいさつがあります。
○木内副委員長 副委員長にご選任いただきました木内でございます。
委員長を補佐して、円滑な委員会運営に全力を尽くさせていただきます。よろしくお願いします。(拍手)
○田島副委員長 ご指名をいただきました田島和明です。よろしくお願いします。(拍手)
○たぞえ副委員長 副委員長にご選任いただきましたたぞえ民夫です。
十一年度予算の執行が都民の暮らしにどう反映されたか、公平、民主的な決算審議ができるよう、委員長ともども頑張りますので、よろしくお願いいたします。(拍手)
○立石委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしますか。
○寺山委員 五名の理事を委員長より指名していただきたいと思います。
○立石委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、織田拓郎委員、小礒明委員、丸茂勇夫委員、井口秀男委員、尾崎正一委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認めます。理事には、以上の方々が当選されました。
○立石委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
議席は、例によりまして、正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、いかがでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認めます。よって、議席は、そのように決定いたしました。
○立石委員長 次に、委員会の実施要領及び審査日程について申し上げます。
本件については、理事会にご一任いただきたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
なお、本件につきましては、決定次第、委員の方々にご通知いたしますので、ご了承願います。
○立石委員長 次に、継続審査についてお諮りいたします。
本日付託されました平成十一年度東京都各会計歳入歳出決算の認定につきましては、今会期中に審査を終了することができませんので、閉会中の継続審査の申し出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○立石委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○立石委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
議事課の担当書記は、山田哲也君、永井靖君、山岸由香利君。
議案課の担当書記は、田村越子君。
調査部の担当書記は、直井修君です。
〔書記あいさつ〕
○立石委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後六時五十三分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.