公営企業委員会速記録第九号

令和七年八月八日(金曜日)
第十委員会室
午後二時二分開議
出席委員 十四名
委員長おくもとゆり君
副委員長江崎さなえ君
副委員長たかく則男君
理事銀川ゆい子君
理事柴崎 幹男君
理事後藤 なみ君
滝田やすひこ君
細貝  悠君
大竹さよこ君
遠藤ちひろ君
福手ゆう子君
成清梨沙子君
小松 大祐君
増子 博樹君

欠席委員 なし

本日の会議に付した事件 委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席について
特定事件の継続調査について

○増子議長 ただいまから公営企業委員会を開会いたします。
 本日は、役員互選のために委員会を招集いたしました。
 委員会条例第八条第二項の規定により、年長の委員が委員長互選の職務を行うことになっております。
 柴崎委員が年長委員でありますので、柴崎委員に委員長互選の職務をお願い申し上げます。

○柴崎座長 年長のゆえをもちまして、暫時座長を務めさせていただきます。
 ただいまから委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
 その方法についてお諮りいたします。

○細貝委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。

○柴崎座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○柴崎座長 異議なしと認めます。よって、委員長に、おくもとゆり委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○柴崎座長 異議なしと認めます。委員長には、おくもとゆり委員が当選されました。
 委員長から就任のご挨拶があります。
   〔柴崎座長退席、おくもと委員長着席〕

○おくもと委員長 ただいまご選任いただき、公営企業委員会委員長に就任することになりました、おくもとゆりでございます。
 東京の都市活動と都民生活を支える交通、水道、下水道を所管しております公営企業委員会におきまして、課題にしっかりと取り組み、充実した審査が行われますよう、公正かつ円滑な委員会運営に努めてまいります。
 委員の皆様のご協力を賜りますよう心からお願い申し上げまして、就任の挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

○おくもと委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
 副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○細貝委員 副委員長の数は二名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○おくもと委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には江崎さなえ委員、たかく則男委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
 副委員長からそれぞれ就任のご挨拶があります。

○江崎副委員長 皆さん、こんにちは。ただいまご選任いただきました参政党の江崎さなえと申します。
 おくもと委員長を支え、委員会の円滑な運営に努めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

○たかく副委員長 ただいま副委員長にご選任いただきました都議会公明党のたかく則男でございます。
 おくもと委員長を支え、円滑な委員会運営にしっかり努めてまいります。よろしくお願いいたします。

○おくもと委員長 引き続いて理事の互選を行います。
 理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○細貝委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○おくもと委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認めます。よって、理事には銀川ゆい子委員、柴崎幹男委員、後藤なみ委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
 なお、委員会条例第六条第四項の規定により、本委員会に理事会を設置いたしますので、ご了承願います。

○おくもと委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
 議席は、例によりまして正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○おくもと委員長 次に、特定事件についてお諮りいたします。
 本委員会の特定事件調査事項は、お手元配布のとおりとし、閉会中の継続調査の申出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○おくもと委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○おくもと委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
 議事課の担当書記の小林智美さんです。吉村智之君です。
 議案法制課の担当書記の石川真広君です。
 よろしくお願いいたします。
   〔書記挨拶〕

○おくもと委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後二時八分散会