公営企業委員会速記録第二号

令和七年三月三日(月曜日)
第十委員会室
午後一時開議
出席委員 十四名
委員長あぜ上三和子君
副委員長吉住はるお君
副委員長おじま紘平君
理事竹平ちはる君
理事福手ゆう子君
理事後藤 なみ君
東 まり子君
しのはらりか君
岩永やす代君
関口健太郎君
慶野 信一君
柴崎 幹男君
増子ひろき君
小松 大祐君

欠席委員 なし

出席説明員
交通局局長久我 英男君
次長総務部長事務取扱横山 正彦君
水道局局長西山 智之君
技監松田 信夫君
総務部長長嶺 浩子君
多摩水道改革推進本部本部長山田 則人君
調整部長清水 英彦君
下水道局局長佐々木 健君
次長相田 佳子君
総務部長小泉 雅裕君

本日の会議に付した事件
下水道局関係
 付託議案の審査(質疑)
 ・第百五十八号議案 令和六年度東京都下水道事業会計補正予算(第一号)
水道局関係
 付託議案の審査(質疑)
 ・諮問第二号 地方自治法第二百二十九条の規定に基づく審査請求に関する諮問について
付託議案の審査(決定)
・第百五十八号議案 令和六年度東京都下水道事業会計補正予算(第一号)
・諮問第二号 地方自治法第二百二十九条の規定に基づく審査請求に関する諮問について

○あぜ上委員長 ただいまから公営企業委員会を開会いたします。
 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、下水道局及び水道局関係の中途議決に係る付託議案の審査を行います。
 これより下水道局関係に入ります。
 付託議案の審査を行います。
 第百五十八号議案を議題といたします。
 本案につきましては、既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 発言がなければ、お諮りをいたします。
 本案に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 異議なしと認め、付託議案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で下水道局関係を終わります。

○あぜ上委員長 これより水道局関係に入ります。
 付託議案の審査を行います。
 諮問第二号、地方自治法第二百二十九条の規定に基づく審査請求に関する諮問についてを議題といたします。
 本件につきましては、既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本件に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 異議なしと認め、付託議案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で水道局関係を終わります。

○あぜ上委員長 これより付託議案の審査を行います。
 第百五十八号議案及び諮問第二号、地方自治法第二百二十九条の規定に基づく審査請求に関する諮問についてを一括して議題といたします。
 本案及び本件につきましては、いずれも既に質疑を終了しております。
 これより採決を行います。
 初めに、第百五十八号議案を採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 異議なしと認めます。よって、第百五十八号議案は原案のとおり決定いたしました。
 次に、諮問第二号、地方自治法第二百二十九条の規定に基づく審査請求に関する諮問についてを採決いたします。
 お諮りいたします。
 本件は、棄却すべき旨答申することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○あぜ上委員長 異議なしと認めます。よって、諮問第二号は棄却すべき旨答申することに決定をいたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時四分散会