| 委員長 | 菅 東一君 | 
| 副委員長 | 山口 拓君 | 
| 副委員長 | 東村 邦浩君 | 
| 理事 | 古館 和憲君 | 
| 理事 | 吉野 利明君 | 
| 理事 | 酒井 大史君 | 
| 土屋たかゆき君 | |
| 藤井 一君 | |
| くまき美奈子君 | |
| 中嶋 義雄君 | |
| 宮崎 章君 | |
| 比留間敏夫君 | |
| 山下 太郎君 | |
| 中村 明彦君 | 
欠席委員 なし
出席説明員| 警視庁 | 副総監犯罪抑止対策本部長事務取扱 | 高橋 清孝君 | 
| 総務部長 | 室城 信之君 | |
| 警務部長 | 三浦 正充君 | |
| 地域部長 | 上村 文雄君 | |
| 生活安全部長 | 河合 潔君 | |
| 組織犯罪対策部長 | 樹下 尚君 | |
| 総務部企画課長 | 渡邊劍三郎君 | |
| 総務部会計課長 | 松本 雅道君 | |
| 東京消防庁 | 消防総監 | 北村 吉男君 | 
| 次長総務部長事務取扱 | 大江 秀敏君 | |
| 企画調整部長 | 高橋 淳君 | |
| 人事部長 | 小室 憲彦君 | |
| 警防部長 | 石井 義明君 | |
| 防災部長 | 伊藤 克巳君 | |
| 救急部長 | 有賀雄一郎君 | |
| 予防部長 | 荒井 伸幸君 | |
| 装備部長 | 齊藤 英一君 | |
| 企画調整部企画課長 | 阿出川 悟君 | |
| 企画調整部財務課長 | 高橋 直人君 | 
本日の会議に付した事件
 警視庁関係
契約議案の調査
・第百四十七号議案 警視庁野方庁舎(仮称)(二十四)新築工事請負契約
 東京消防庁関係
付託議案の審査(質疑)
・第百四十五号議案 特別区の消防団員等の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
・第百四十六号議案 救急業務等に関する条例の一部を改正する条例
・第百五十三号議案 新指令管制システムの製造請負契約
・第百五十五号議案 ヘリコプターの買入れについて
付託議案の審査(決定)
・第百四十五号議案 特別区の消防団員等の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
・第百四十六号議案 救急業務等に関する条例の一部を改正する条例
・第百五十三号議案 新指令管制システムの製造請負契約
・第百五十五号議案 ヘリコプターの買入れについて
特定事件の継続調査について
○菅委員長 ただいまから警察・消防委員会を開会いたします。
 初めに、契約議案について申し上げます。
 契約議案は財政委員会に付託されておりますが、本委員会所管分について議長から調査依頼がありました。
 本件については、調査結果を財政委員長に報告することになっております。
 公文の写しはお手元に配布してあります。
 朗読は省略いたします。
平成二十四年六月十三日
東京都議会議長 中村 明彦
警察・消防委員長 菅  東一殿
契約議案の調査について(依頼)
 左記の議案について調査し、財政委員長にご報告願います。
     記
1 調査議案
第百四十七号議案 警視庁野方庁舎(仮称)(二十四)新築工事請負契約
2 提出期限 平成二十四年六月十五日(金曜日)
 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、警視庁関係の契約議案の調査、東京消防庁関係の付託議案の審査、並びに特定事件の閉会中の継続調査の申し出の決定を行います。
 これより警視庁関係に入ります。
 初めに、理事者の欠席について申し上げます。樋口警視総監、石川公安部長、藤山警備部長、並びに久保木交通部長は、寛仁親王殿下薨去に伴う諸警備従事のため、また、吉田刑事部長は事件指揮のため本日の委員会に出席できない旨の申し出がありました。ご了承願います。
 次に、契約議案の調査を行います。
 第百四十七号議案を議題といたします。
 本案については、既に説明を聴取しております。
 これより質疑を行います。
 ご発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本案に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 異議なしと認め、契約議案に対する質疑は終了いたしました。
 お諮りいたします。
 本案は、異議のない旨財政委員長に報告いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
 以上で契約議案の調査を終わります。
 以上で警視庁関係を終わります。
○菅委員長 これより東京消防庁関係に入ります。
 付託議案の審査を行います。
 第百四十五号議案、第百四十六号議案、第百五十三号議案及び第百五十五号議案を一括して議題といたします。
 本案については、いずれも既に説明を聴取しております。
 これより質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本案に対する質疑は、いずれもこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 異議なしと認め、付託議案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で東京消防庁関係を終わります。
○菅委員長 これより付託議案の審査を行います。
 第百四十五号議案、第百四十六号議案、第百五十三号議案及び第百五十五号議案を一括して議題といたします。
 本案につきましては、いずれも既に質疑を終了しております。
 これより採決を行います。
 第百四十五号議案、第百四十六号議案、第百五十三号議案及び第百五十五号議案を一括して採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 異議なしと認めます。よって、第百四十五号議案、第百四十六号議案、第百五十三号議案及び第百五十五号議案は、いずれも原案のとおり決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。
○菅委員長 次に、特定事件についてお諮りいたします。
 お手元配布の特定事件調査事項につきましては、閉会中の継続調査の申し出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○菅委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○菅委員長 この際、両庁を代表いたしまして、警視庁高橋副総監から発言を求められておりますので、これを許します。
○高橋副総監 警視庁並びに東京消防庁を代表いたしまして、一言ごあいさつを申し上げます。
 ただいまは、当委員会に付託されておりました両庁関係の議案につきまして、原案どおりご決定をいただき、まことにありがとうございました。
 委員の皆様方から賜りました貴重なご意見を、今後の業務運営に十分反映させてまいる所存でございます。
 さて先般、首都直下地震等における東京都の新たな被害想定が公表されましたが、都民生活に関する世論調査では、都政への要望として防災対策が第一位となるなど、都民の防災に対する意識が高まっているところであります。来月には、委員の皆様方に江戸川河川敷で行われます警視庁災害警備総合訓練のご視察をお願いしているところであります。
 両庁では、こうした訓練や、東京都を初めとする関係機関・団体と連携した防災対策を一層推進するなど、首都の治安維持と防災対策に万全を期してまいる所存であります。
 皆様方には、今後とも、両庁に対するなお一層のご支援、ご協力を賜りますようお願いをいたしましてあいさつとさせていただきます。
 なお、本日、オウム真理教特別手配被疑者、高橋克也の身柄を都内で確保し逮捕いたしました。委員の皆様方を初め、都民の方々にご協力をいただきましたことを深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
○菅委員長 発言は終わりました。
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時八分散会
Copyright © 1999
 Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.