警察・消防委員会速記録第十一号

平成二十三年十二月十三日(火曜日)
第十一委員会室
   午後一時開議
 出席委員 十四名
委員長菅  東一君
副委員長山口  拓君
副委員長東村 邦浩君
理事古館 和憲君
理事吉野 利明君
理事酒井 大史君
土屋たかゆき君
藤井  一君
くまき美奈子君
中嶋 義雄君
宮崎  章君
比留間敏夫君
山下 太郎君
中村 明彦君

 欠席委員 なし

 出席説明員
警視庁警視総監樋口 建史君
副総監犯罪抑止対策本部長事務取扱高橋 清孝君
総務部長室城 信之君
警務部長辻  義之君
交通部長鈴木 基久君
警備部長黒木 慶英君
地域部長蛭田 正則君
公安部長石川正一郎君
刑事部長吉田 尚正君
生活安全部長河合  潔君
組織犯罪対策部長毛利 徹也君
総務部企画課長渡邊劍三郎君
総務部会計課長松本 雅道君
東京消防庁消防総監北村 吉男君
次長人事部長事務取扱大江 秀敏君
企画調整部長高橋  淳君
総務部長佐藤 直記君
警防部長石井 義明君
防災部長伊藤 克巳君
救急部長荒井 伸幸君
予防部長有賀雄一郎君
装備部長小室 憲彦君
企画調整部企画課長阿出川 悟君
企画調整部財務課長高橋 直人君

本日の会議に付した事件
 警視庁関係
事務事業について(質疑)
付託議案の審査(質疑)
・第二百七号議案 特種用途自動車(誘導標識車)の買入れについて
・第二百八号議案 特種用途自動車(災害部隊支援車)の買入れについて
・第二百九号議案 特種用途自動車(災害用大量排水システム車)の買入れについて
・第二百十号議案 特種用途自動車(交通情報提供車)の買入れについて
 東京消防庁関係
事務事業について(質疑)
付託議案の審査(質疑)
・第百七十四号議案 特別区の消防団員等の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
・第二百十一号議案 ヘリコプターの買入れについて
付託議案の審査(決定)
・第百七十四号議案 特別区の消防団員等の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
・第二百七号議案 特種用途自動車(誘導標識車)の買入れについて
・第二百八号議案 特種用途自動車(災害部隊支援車)の買入れについて
・第二百九号議案 特種用途自動車(災害用大量排水システム車)の買入れについて
・第二百十号議案 特種用途自動車(交通情報提供車)の買入れについて
・第二百十一号議案 ヘリコプターの買入れについて
請願陳情の継続審査について
特定事件の継続調査について

○菅委員長 ただいまから警察・消防委員会を開会いたします。
 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、警視庁及び東京消防庁関係の事務事業に対する質疑及び付託議案の審査並びに請願陳情及び特定事件の閉会中の継続審査及び調査の申し出の決定を行います。
 これより警視庁関係に入ります。
 初めに、過日の委員会で紹介できませんでした幹部職員について警視総監から紹介があります。

○樋口警視総監 ご紹介を申し上げます。副総監犯罪抑止対策本部長高橋清孝でございます。
 どうぞよろしくお願いいたします。
   〔理事者あいさつ〕

○菅委員長 紹介は終わりました。

○菅委員長 次に、事務事業に対する質疑を行います。
 本件については既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 事務事業に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認め、事務事業に対する質疑は終了いたしました。

○菅委員長 次に、付託議案の審査を行います。
 第二百七号議案から第二百十号議案までを一括して議題といたします。
 本案についてはいずれも既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本案に対する質疑はいずれもこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認め、付託議案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で警視庁関係を終わります。

○菅委員長 これより東京消防庁関係に入ります。
 初めに、事務事業に対する質疑を行います。
 本件については既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 事務事業に対する質疑はこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認め、事務事業に対する質疑は終了いたしました。

○菅委員長 次に、付託議案の審査を行います。
 第百七十四号議案及び第二百十一号議案を一括して議題といたします。
 本案についてはいずれも既に説明を聴取しておりますので、直ちに質疑を行います。
 発言を願います。
   〔「なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 発言がなければ、お諮りいたします。
 本案に対する質疑は、いずれもこれをもって終了いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認め、付託議案に対する質疑は終了いたしました。
 以上で東京消防庁関係を終わります。

○菅委員長 これより付託議案の審査を行います。
 第百七十四号議案及び第二百七号議案から第二百十一号議案までを一括して議題といたします。
 本案については、いずれも既に質疑を終了しております。
 この際、本案に対し発言の申し出がありますので、これを許します。

○古館委員 第百七十四号議案、特別区の消防団員等の公務災害補償に関する条例の一部改正についてです。
 障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直す間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の一部改正に伴う関係政令の整備に関する政令の施行による、非常勤消防団員等に係る損害賠償の基準を定める政令の一部改正に伴い規定の整備を行うものであり、百七十四号議案、賛成であります。
 二百十一号議案につきましては、災害時における上空からの人命救助、消火活動及びヘリコプター、テレビ伝送システムによる情報収集、救急ヘリ、東京型ドクターヘリとして不可欠であります。このヘリコプター買い入れについて賛成であります。
 次に、警視庁関係、第二百七号議案、特殊用途自動車(誘導標識車)の買入れについてですが、災害発生時等、主要幹線道路や高速道路等において、被害が甚大な地域等への車両の流入規制及び迂回誘導措置等、大型の交通情報の提供車では困難な被災地域での活動に使用するため、誘導標識車を九十一台買い入れるというものであり賛成です。
 二百八号議案、特殊用途自動車(災害部隊支援車)の買入れについてですが、災害活動に従事する部隊の活動拠点及び待機休憩場所を確保するため、災害部隊支援車を十台購入するということであり賛成です。
 最後に、第二百九号議案ですが、特殊用途自動車(災害用大量排水システム車)の買入れについてですが、災害発生時等、浸水現場の排水、救助活動に使用するため、災害用大量排水システム車の十台買い入れということであり賛成であります。
 以上です。

○菅委員長 発言は終わりました。
 これより採決を行います。
 第百七十四号議案及び第二百七号議案から第二百十一号議案までを一括して採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認めます。よって、第百七十四号議案及び第二百七号議案から第二百十一号議案までは原案のとおり決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。

○菅委員長 次に、請願陳情及び特定事件についてお諮りいたします。
 本日まで決定を見ていない請願陳情並びにお手元配布の特定事件調査事項につきましては、それぞれ閉会中の継続審査及び調査の申し出をいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○菅委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○菅委員長 次に、今後の委員会日程について申し上げます。
 先ほどの理事会におきまして、お手元配布の日程のとおり申し合わせましたので、ご了承願います。

○菅委員長 この際、両庁を代表いたしまして、樋口警視総監から発言を求められておりますので、これを許します。

○樋口警視総監 警視庁並びに東京消防庁を代表いたしまして、一言ごあいさつを申し上げます。
 ただいまは、当委員会に付託されておりました両庁関係の議案につきまして、原案どおりご決定をいただき、まことにありがとうございます。
 委員の皆様方から賜りました貴重なご意見を、今後の業務運営に十分反映をさせますとともに、都民の皆様のご協力をいただきながら、安全で安心して暮らせるまち東京の実現を目指し、全力を尽くしてまいりたいと存じます。
 ことしもいよいよ年の瀬が迫ってきておりますけれども、両庁では都民の皆様がすがすがしい気持ちで新春を迎えることができますように、年末年始特別警戒を実施してまいります。委員の皆様方におかれましては、大変ご多忙の中、警戒活動の状況をご視察いただく予定となっておりますけれども、どうぞよろしくお願いを申し上げます。
 終わりに、今後とも両庁に対するなお一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、あいさつとさせていただきます。

○菅委員長 発言は終わりました。
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時十一分散会

ページ先頭に戻る

ページ先頭に戻る