委員長 | 高島なおき君 |
副委員長 | 畔上三和子君 |
副委員長 | 小磯 善彦君 |
副委員長 | 村上 英子君 |
理事 | 橘 正剛君 |
理事 | 吉原 修君 |
理事 | 吉田 信夫君 |
小林 健二君 | |
山内れい子君 | |
野上ゆきえ君 | |
小山くにひこ君 | |
山崎 一輝君 | |
鈴木 隆道君 | |
両角みのる君 | |
林田 武君 | |
立石 晴康君 | |
川井しげお君 | |
酒井 大史君 |
欠席委員 なし
出席説明員オリンピック・パラリンピック準備局 | 局長 | 中嶋 正宏君 |
次長理事兼務 | 岸本 良一君 | |
技監 | 安井 順一君 | |
技監 | 邊見 隆士君 | |
技監 | 前田 宏君 | |
総務部長 | 鈴木 勝君 | |
企画調整担当部長準備会議担当部長兼務 | 加藤 英典君 | |
大会準備部長 | 延與 桂君 | |
事業広報担当部長 | 山中 康正君 | |
準備会議担当部長 | 浦崎 秀行君 | |
大会計画担当部長競技担当部長兼務 | 根本 浩志君 | |
施設担当部長輸送担当部長兼務 | 荒井 俊之君 | |
スポーツ推進部長 | 早崎 道晴君 | |
スポーツ施設担当部長 | 三浦 隆君 | |
スポーツ祭東京担当部長 | 川合 純君 |
本日の会議に付した事件
二〇二〇年に開催される第三十二回オリンピック競技大会及び第十六回パラリンピック競技大会の開催に向けた調査・検討及び必要な活動を行う。
報告事項(説明)
・二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会について
・東京都が整備する施設の建設スケジュール(案)について
○高島委員長 ただいまからオリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会を開会いたします。
初めに、委員会運営要領の改正について申し上げます。
先般の組織改正により、オリンピック・パラリンピック準備局が設置されました。
これに伴い、先ほどの理事会において、本委員会の運営要領をお手元配布のとおり改正することを申し合わせましたので、ご了承願います。
○高島委員長 次に、本委員会の担当書記に交代がありましたので、ご紹介いたします。
議事課の担当書記の村和枝さんです。
よろしくお願いいたします。
〔書記挨拶〕
○高島委員長 これより第三十二回オリンピック競技大会及び第十六回パラリンピック競技大会の開催に向けた事項について調査を行います。
本日は、お手元配布の会議日程のとおり、報告事項の聴取を行い、なお、本日は説明を聴取し、資料要求をすることにとどめ、質疑は後日の委員会で行いますので、ご了承願います。
初めに、オリンピック・パラリンピック準備局長に就任されました中嶋正宏局長から挨拶並びに幹部職員の紹介があります。
○中嶋オリンピック・パラリンピック準備局長 先般の組織改正に伴いまして、オリンピック・パラリンピック準備局長を拝命いたしました中嶋正宏でございます。
当局は、六年後に迫りましたオリンピック・パラリンピック大会の開催準備を進めますとともに、都のスポーツ行政の推進を図るため、スポーツ振興局を改組し、一月一日に発足いたしました。
開催準備に当たりましては、競技会場の整備など多くの課題がございます。当委員会を初め都議会の皆様のご協力をいただきながら、庁内各局はもとより、オールジャパンでの連携のもと、着実に開催準備を進めてまいります。
高島委員長を初め委員の皆様のご指導、ご鞭撻のほどを何とぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、当局の幹部職員を紹介させていただきます。
次長の岸本良一でございます。岸本は、スポーツ推進担当の理事を兼ねてございます。技監の安井順一でございます。技監の邊見隆士でございます。技監の前田宏でございます。総務部長の鈴木勝でございます。企画調整担当部長の加藤英典でございます。加藤は、準備会議担当部長を兼ねてございます。大会準備部長の延與桂でございます。事業広報担当部長の山中康正でございます。準備会議担当部長の浦崎秀行でございます。大会計画担当部長の根本浩志でございます。根本は、競技担当部長を兼ねてございます。施設担当部長の荒井俊之でございます。荒井は、輸送担当部長を兼ねてございます。スポーツ推進部長の早崎道晴でございます。スポーツ施設担当部長の三浦隆でございます。スポーツ祭東京担当部長の川合純でございます。最後に、本委員会との連絡を担当いたします総務課長の篠祐次でございます。
以上でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
〔理事者挨拶〕
○高島委員長 挨拶並びに紹介は終わりました。
○高島委員長 次に、理事者から報告の申し出がありますので、これを聴取いたします。
○延與オリンピック・パラリンピック準備局大会準備部長 それでは、本日は、お手元の資料に基づきまして、1、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会について、2、東京都が整備する施設の建設スケジュール(案)について、以上二点の報告事項につきましてご説明申し上げます。
お手元に配布してございます資料第1号、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会についてをごらんください。
まず、1、大会概要(案)でございます。
(1)、会期は、オリンピックが二〇二〇年、平成三十二年七月二十四日の開会式に続いて七月二十五日から八月九日までの十六日間、パラリンピックは八月二十五日から九月六日まで十三日間の開催を予定しております。
(2)、実施競技でございます。オリンピックにつきましては二十八競技を三十七会場で、パラリンピックにつきましては二十二競技を二十会場で行う計画としております。
また、パラリンピックの競技数でございますが、本年十月に開催されますIPC、国際パラリンピック委員会の総会におきまして、一競技が追加される予定となっております。
(3)、会場につきましては、オリンピック大会では三十三会場の八五%が、パラリンピック大会では二十会場のうち九五%が選手村を中心として半径八キロ圏内に配置しております。それぞれの競技会場の整備主体、建設状況、施設につきましては、下記の表に記載のとおりでございます。
右側、資料の2、推進体制をごらんください。
二〇二〇年大会は、大会組織委員会と東京都が緊密な連携のもと、大会準備を進めていくことが重要でございます。
まず、(1)、一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の役割についてでございます。
大会組織委員会は、大会の運営主体でございまして、大会の運営、計画、準備、IOCとの連絡調整、仮設施設の整備、マーケティング等を行います。先月二十四日に設立されまして、基本財産は、設立時で三億円、東京都とJOCがそれぞれ一億五千万円の出捐金を出資しております。会長は、元内閣総理大臣、公益財団法人日本体育協会の名誉会長である森喜朗氏が就任されました。
次に、体制図をごらんください。右側が大会組織委員会の体制図になっております。
大会組織委員会には、定款の変更、理事、監事の選解任、残余財産の処分等の権限を持ちます評議員会、それから業務執行の決定、事業計画、予算の承認、事務局等の組織等の権限を持ちます理事会、それから理事の職務執行を監査する監事を一般財団法人の必置機関として設置しております。
また、その左下でございますが、法人の運営に各界から幅広く助言を得るための顧問会議を設置することといたしております。
体制図の左側にございます調整会議ですが、こちらは、大会準備において特に重要な事項について調整を図るために設置された会議体で、メンバーは、森喜朗会長、日本オリンピック委員会の竹田恆和会長、日本パラリンピック委員会の鳥原光憲委員長、舛添要一東京都知事、下村博文文部科学大臣兼東京オリンピック・パラリンピック担当大臣、この五名で構成するものでございます。
次に、(2)の東京都の役割でございます。
開催都市といたしまして、大会組織委員会を全面的にサポートし、競技会場の整備、輸送インフラ等都市機能の向上、安全対策、さらに、教育プログラム、文化プログラム等を大会組織委員会とも連携しながら推進してまいります。
続きまして、3、大会開催基本計画についてでございます。これは、大会開催準備の基礎となる計画で、今後の準備を着実に進めるために策定するものでございます。
大会開催の目的や競技会場、輸送、セキュリティーといった分野別の計画について、実施体制やスケジュールなどを記載してまいります。IOCやIPC、国際パラリンピック委員会でございますが、国際競技連盟とも協議を行いながら、大会組織委員会と東京都が連携して策定し、来年、平成二十七年二月までにIOC及びIPCに提出する予定でございます。
続きまして、資料第2号、東京都が整備する施設の建設スケジュール(案)についてをごらんください。
東京都が整備する施設といたしましては、九つの新規施設と二つの既存施設の改修及び増築、それに、整備中の武蔵野の森総合スポーツ施設がございます。これに加えて、民間活用により整備してまいります選手村がございます。
九つの新規施設のうち、有明アリーナなど、特に整備に時間を要する六つの施設につきましては、来年度から基本設計に着手する予定でございます。また、葛西臨海公園などの新規三施設のほか、既存の有明テニスの森やIBC、MPC、これは国際放送センター、メーンプレスセンターの意味でございますが、となりますビッグサイトの増築につきましては、平成二十七年度から基本設計に着手する予定でございます。
これらの施設は、大会開催の一年前に実施されるテストイベントまでに完成させる予定としております。施設ごとの競技種目につきましては、記載のとおりでございます。
東京都といたしましては、これらの施設が都民の貴重な財産として、大会後も末永く活用されることこそが重要であると考えておりまして、大会後の施設のあり方につきまして十分に検討しつつ、着実に整備を進めてまいります。
なお、参考といたしまして、三枚目に、立候補ファイルに記載してある競技会場の配置図を添付してございますので、後ほどご参照ください。
簡単ではございますが、説明は以上でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。
○高島委員長 報告は終わりました。
この際、資料要求のある方は発言を願います。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○高島委員長 それでは、資料要求はなしと確認させていただきました。
これをもちまして本日の委員会は閉会といたします。
午後三時八分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.