委員長 | 林あきひろ君 |
副委員長 | 清水やすこ君 |
副委員長 | 和泉なおみ君 |
理事 | 清水とし子君 |
理事 | 吉住はるお君 |
理事 | 慶野 信一君 |
かつまたさとし君 | |
阿部祐美子君 | |
藤井とものり君 | |
長橋 桂一君 | |
菅野 弘一君 | |
河野ゆうき君 | |
増子ひろき君 | |
荒木ちはる君 |
欠席委員 なし
出席説明員財務局 | 局長 | 山下 聡君 |
経理部長DX推進担当部長兼務 | 稲垣 敦子君 | |
主計部長 | 佐伯 亮君 | |
主税局 | 局長 | 佐藤 章君 |
次長 | 武田 康弘君 | |
総務部長DX推進担当部長兼務 | 入佐 勇人君 | |
会計管理局 | 局長 | 須藤 栄君 |
管理部長 | 前田 豊君 | |
収用委員会事務局 | 局長 | 有金 浩一君 |
本日の会議に付した事件
付託議案の審査(決定)
・第百七十七号議案 令和六年度東京都一般会計補正予算(第一号)中、予算総則、歳入
・第二百三十七号議案 都立北多摩地区特別支援学校(仮称)(六)新築工事請負契約
・第二百三十八号議案 都営住宅六H−一二九東(北区桐ケ丘二丁目GN十二街区)工事請負契約
・第二百三十九号議案 都営住宅六H−一三八東(足立区江北七丁目)工事請負契約
・第二百四十号議案 東京国際展示場(六)東展示棟改修空調設備工事その二請負契約
・第二百四十一号議案 東京国際展示場(六)東展示棟改修給水衛生設備工事その二請負契約
・第二百四十二号議案 稲城多摩トンネル(仮称)(六)トンネル及び擁壁築造工事請負契約
・第二百四十三号議案 環状七号線地下広域調節池(石神井川区間)工事(その二)請負契約
・第二百四十四号議案 新中川護岸耐震補強工事(その二十三)及び中川護岸耐震補強工事(その五十四)請負契約
特定事件の継続調査について
○林委員長 ただいまから財政委員会を開会いたします。
本日は、お手元配布の会議日程のとおり、付託議案の審査及び特定事件の閉会中の継続調査の申出の決定を行います。
これより付託議案の審査を行います。
第百七十七号議案、令和六年度東京都一般会計補正予算(第一号)中、予算総則、歳入及び第二百三十七号議案から第二百四十四号議案までを一括して議題といたします。
本案については、いずれも既に質疑を終了しております。
なお、付託議案中、第二百三十七号議案から第二百四十四号議案までの契約議案につきましては、事業所管の常任委員会からお手元配布のとおり調査の報告がありました。
朗読は省略いたします。ご了承願います。
令和六年九月三十日
文教委員長 藤井あきら
(公印省略)
財政委員長 林あきひろ殿
契約議案の調査について(報告)
九月二十六日付けをもって議長から依頼のあったこのことについて、左記のとおり報告します。
記
1 調査議案
第二百三十七号議案 都立北多摩地区特別支援学校(仮称)(六)新築工事請負契約
2 調査結果
本議案に対し異議はありません。
令和六年九月三十日
都市整備委員長 竹井ようこ
(公印省略)
財政委員長 林あきひろ殿
契約議案の調査について(報告)
九月二十六日付けをもって議長から依頼のあったこのことについて、左記のとおり報告します。
記
1 調査議案
第二百三十八号議案 都営住宅六H−一二九東(北区桐ケ丘二丁目GN十二街区)工事請負契約
第二百三十九号議案 都営住宅六H−一三八東(足立区江北七丁目)工事請負契約
2 調査結果
全議案に対し異議はありません。
令和六年九月二十七日
経済・港湾委員長 古城まさお
(公印省略)
財政委員長 林あきひろ殿
契約議案の調査について(報告)
九月二十六日付けをもって議長から依頼のあったこのことについて、左記のとおり報告します。
記
1 調査議案
第二百四十号議案 東京国際展示場(六)東展示棟改修空調設備工事その二請負契約
第二百四十一号議案 東京国際展示場(六)東展示棟改修給水衛生設備工事その二請負契約
2 調査結果
全議案に対し異議はありません。
令和六年九月三十日
環境・建設委員長 曽根はじめ
(公印省略)
財政委員長 林あきひろ殿
契約議案の調査について(報告)
九月二十六日付けをもって議長から依頼のあったこのことについて、左記のとおり報告します。
記
1 調査議案
第二百四十二号議案 稲城多摩トンネル(仮称)(六)トンネル及び擁壁築造工事請負契約
第二百四十三号議案 環状七号線地下広域調節池(石神井川区間)工事(その二)請負契約
第二百四十四号議案 新中川護岸耐震補強工事(その二十三)及び中川護岸耐震補強工事(その五十四)請負契約
2 調査結果
全議案に対し異議はありません。
○林委員長 これより採決を行います。
第百七十七号議案、令和六年度東京都一般会計補正予算(第一号)中、予算総則、歳入及び第二百三十七号議案から第二百四十四号議案までを一括して採決いたします。
お諮りいたします。
本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○林委員長 異議なしと認めます。よって、第百七十七号議案、令和六年度東京都一般会計補正予算(第一号)中、予算総則、歳入及び第二百三十七号議案から第二百四十四号議案までは、いずれも原案のとおり決定いたしました。
以上で付託議案の審査を終わります。
○林委員長 次に、特定事件についてお諮りいたします。
お手元配布の特定事件調査事項につきましては、閉会中の継続調査の申出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○林委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○林委員長 この際、所管四局を代表いたしまして、山下財務局長から発言を求められておりますので、これを許します。
○山下財務局長 所管四局を代表いたしまして、一言ご挨拶を申し上げます。
本定例会に提案いたしました議案につきまして、それぞれご審議の上、ただいまご決定をいただき、誠にありがとうございました。
付託議案及び報告事項のご審議の過程で委員の皆様方から賜りました貴重なご指摘、ご意見につきましては、十分に尊重させていただき、今後の事務事業の執行に万全を期してまいりたいと存じます。
昨年の十月以来、林委員長をはじめ委員の皆様方には、私どもが所管しております事務事業につきまして、様々な視点から熱心にご審議をいただきました。
今後とも、より一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
○林委員長 発言は終わりました。
この際、私からも一言ご挨拶を申し上げます。
この一年間、委員長を務めさせていただきました林あきひろでございます。委員会運営におきましては、和泉副委員長、そして清水副委員長、そして理事者の皆様、そして委員の皆様方の多くのご協力をいただきまして、つつがなく一年間を過ごすことができました。
この間、石川良一議員がご逝去されるという悲しい出来事もございましたけれども、所管四局の皆様方、理事者の皆様方のご協力をもちまして、何とか一年を過ごすことができました。改めて御礼を申し上げたいと思います。
これから先、各委員の皆様方におかれましては、それぞれの委員会に出向かれると思いますけれども、皆様方のますますのご活躍、そして、都民に寄り添った、都民のための都政を邁進していただきますよう、心からお願いを申し上げる次第でございます。この一年間誠にありがとうございました。
これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後一時五分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.