| 一番 | 小林 健二君 | 
| 二番 | 加藤 雅之君 | 
| 三番 | かんの弘一君 | 
| 四番 | 山内 晃君 | 
| 五番 | 栗山よしじ君 | 
| 六番 | 小松 大祐君 | 
| 七番 | 松田やすまさ君 | 
| 八番 | 大津ひろ子君 | 
| 九番 | 石川 良一君 | 
| 十番 | みやせ英治君 | 
| 十一番 | おときた駿君 | 
| 十二番 | 小松 久子君 | 
| 十三番 | 西沢けいた君 | 
| 十四番 | 米倉 春奈君 | 
| 十五番 | 白石たみお君 | 
| 十六番 | 斉藤やすひろ君 | 
| 十七番 | 栗林のり子君 | 
| 十八番 | まつば多美子君 | 
| 十九番 | 伊藤こういち君 | 
| 二十番 | 河野ゆうき君 | 
| 二十一番 | 柴崎 幹男君 | 
| 二十二番 | ほっち易隆君 | 
| 二十三番 | 舟坂ちかお君 | 
| 二十四番 | 清水 孝治君 | 
| 二十五番 | 島崎 義司君 | 
| 二十六番 | 神野 次郎君 | 
| 二十七番 | やながせ裕文君 | 
| 二十八番 | 田中 朝子君 | 
| 二十九番 | 塩村あやか君 | 
| 三十番 | 山内れい子君 | 
| 三十一番 | 中山ひろゆき君 | 
| 三十二番 | 田中 健君 | 
| 三十三番 | 里吉 ゆみ君 | 
| 三十四番 | 和泉なおみ君 | 
| 三十五番 | 尾崎あや子君 | 
| 三十六番 | 大松あきら君 | 
| 三十七番 | 吉倉 正美君 | 
| 三十八番 | 遠藤 守君 | 
| 三十九番 | 中山 信行君 | 
| 四十番 | 木村 基成君 | 
| 四十一番 | 北久保眞道君 | 
| 四十二番 | 高椙 健一君 | 
| 四十三番 | 栗山 欽行君 | 
| 四十四番 | 大場やすのぶ君 | 
| 四十五番 | 和泉 武彦君 | 
| 四十六番 | 小宮あんり君 | 
| 四十七番 | 三宅 正彦君 | 
| 四十八番 | 吉住 健一君 | 
| 四十九番 | 桜井 浩之君 | 
| 五十番 | 野上ゆきえ君 | 
| 五十一番 | 上田 令子君 | 
| 五十二番 | 西崎 光子君 | 
| 五十三番 | 小山くにひこ君 | 
| 五十四番 | あさの克彦君 | 
| 五十五番 | 新井ともはる君 | 
| 五十六番 | 徳留 道信君 | 
| 五十七番 | 河野ゆりえ君 | 
| 五十八番 | 小竹ひろ子君 | 
| 五十九番 | 上野 和彦君 | 
| 六十番 | 高倉 良生君 | 
| 六十一番 | 橘 正剛君 | 
| 六十二番 | 野上 純子君 | 
| 六十三番 | 谷村 孝彦君 | 
| 六十四番 | 山崎 一輝君 | 
| 六十五番 | 崎山 知尚君 | 
| 六十六番 | 川松真一朗君 | 
| 六十七番 | 近藤 充君 | 
| 六十八番 | 堀 宏道君 | 
| 六十九番 | 鈴木 錦治君 | 
| 七十番 | きたしろ勝彦君 | 
| 七十一番 | 田中たけし君 | 
| 七十二番 | 鈴木 隆道君 | 
| 七十三番 | 神林 茂君 | 
| 七十四番 | 早坂 義弘君 | 
| 七十五番 | 両角みのる君 | 
| 七十六番 | 島田 幸成君 | 
| 七十七番 | 今村 るか君 | 
| 七十八番 | 斉藤あつし君 | 
| 七十九番 | 大西さとる君 | 
| 八十番 | 畔上三和子君 | 
| 八十一番 | 大島よしえ君 | 
| 八十二番 | 松村 友昭君 | 
| 八十三番 | 東村 邦浩君 | 
| 八十四番 | 小磯 善彦君 | 
| 八十五番 | 鈴木貫太郎君 | 
| 八十六番 | 木内 良明君 | 
| 八十七番 | 高木 けい君 | 
| 八十八番 | 村上 英子君 | 
| 八十九番 | 高橋 信博君 | 
| 九十番 | 鈴木 章浩君 | 
| 九十一番 | 秋田 一郎君 | 
| 九十二番 | 鈴木あきまさ君 | 
| 九十三番 | 山加 朱美君 | 
| 九十四番 | 高橋かずみ君 | 
| 九十五番 | 相川 博君 | 
| 九十六番 | 山田 忠昭君 | 
| 九十七番 | 林田 武君 | 
| 九十八番 | 服部ゆくお君 | 
| 九十九番 | こいそ 明君 | 
| 百番 | 中村ひろし君 | 
| 百一番 | 尾崎 大介君 | 
| 百二番 | 石毛しげる君 | 
| 百三番 | 植木こうじ君 | 
| 百四番 | かち佳代子君 | 
| 百五番 | 曽根はじめ君 | 
| 百六番 | 藤井 一君 | 
| 百七番 | 長橋 桂一君 | 
| 百八番 | 中嶋 義雄君 | 
| 百九番 | ともとし春久君 | 
| 百十番 | 田島 和明君 | 
| 百十一番 | 中屋 文孝君 | 
| 百十二番 | 宇田川聡史君 | 
| 百十三番 | 吉原 修君 | 
| 百十四番 | 高島なおき君 | 
| 百十五番 | 古賀 俊昭君 | 
| 百十六番 | 立石 晴康君 | 
| 百十七番 | 野島 善司君 | 
| 百十八番 | 三宅 茂樹君 | 
| 百十九番 | 川井しげお君 | 
| 百二十番 | 吉野 利明君 | 
| 百二十一番 | 野村 有信君 | 
| 百二十二番 | 内田 茂君 | 
| 百二十三番 | 酒井 大史君 | 
| 百二十四番 | 山下 太郎君 | 
| 百二十五番 | 清水ひで子君 | 
| 百二十六番 | 大山とも子君 | 
| 百二十七番 | 吉田 信夫君 | 
欠席議員 なし
出席説明員| 知事 | 猪瀬 直樹君 | 
| 副知事 | 安藤 立美君 | 
| 副知事 | 秋山 俊行君 | 
| 副知事 | 前田 信弘君 | 
| 教育長 | 比留間英人君 | 
| 東京都技監都市整備局長兼務 | 藤井 寛行君 | 
| 知事本局長 | 中村 靖君 | 
| 総務局長 | 中西 充君 | 
| 財務局長 | 中井 敬三君 | 
| 主税局長 | 影山 竹夫君 | 
| 警視総監 | 西村 泰彦君 | 
| 生活文化局長 | 小林 清君 | 
| スポーツ振興局長 | 細井 優君 | 
| 環境局長 | 長谷川 明君 | 
| 福祉保健局長 | 川澄 俊文君 | 
| 産業労働局長 | 塚田 祐次君 | 
| 建設局長 | 横溝 良一君 | 
| 港湾局長 | 多羅尾光睦君 | 
| 会計管理局長 | 松田 芳和君 | 
| 交通局長 | 新田 洋平君 | 
| 消防総監 | 大江 秀敏君 | 
| 水道局長 | 吉田 永君 | 
| 下水道局長 | 松浦 將行君 | 
| 青少年・治安対策本部長 | 河合 潔君 | 
| 病院経営本部長 | 醍醐 勇司君 | 
| 中央卸売市場長 | 塚本 直之君 | 
| 選挙管理委員会事務局長 | 森 祐二郎君 | 
| 人事委員会事務局長 | 真田 正義君 | 
| 労働委員会事務局長 | 岳野 尚代君 | 
| 監査事務局長 | 松井多美雄君 | 
| 収用委員会事務局長 | 目黒 克昭君 | 
十二月二十四日議事日程第一号
第一 第二百三十五号議案の撤回
第二 知事退職の同意について
午後一時開会・開議
○議長(吉野利明君) ただいまから平成二十五年第二回東京都議会臨時会を開会いたします。
 これより本日の会議を開きます。
○議長(吉野利明君) まず、会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第百二十四条の規定により、議長において
     四番 山内  晃君 及び
   六十七番 近藤  充君
を指名いたします。
○議長(吉野利明君) 次に、議事部長をして諸般の報告をいたさせます。
○議事部長(別宮浩志君) 平成二十五年十二月十九日付東京都告示第千七百十二号の二をもって、知事より、本臨時会を招集したとの通知がありました。
(別冊参照)
○議長(吉野利明君) 次に、閉会中の常任委員の所属変更について申し上げます。
 去る十二月十三日付をもって、みやせ英治君より、総務委員から公営企業委員へ、田中朝子さんより、公営企業委員から総務委員へ、それぞれ常任委員の所属変更の申し出がありましたので、委員会条例第五条第三項ただし書きの規定により、議長において、それぞれ同日付をもってこれを許可いたしました。
○議長(吉野利明君) 会期についてお諮りいたします。
 今回の臨時会の会期は、本日一日といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(吉野利明君) ご異議なしと認めます。よって、会期は一日と決定いたしました。
○議長(吉野利明君) これより日程に入ります。
 日程第一、第二百三十五号議案の撤回を議題といたします。
   〔別宮議事部長朗読〕
二五財主議第四五二号
平成二十五年十二月十九日
東京都知事 猪瀬 直樹
 東京都議会議長 吉野 利明殿
   議案の撤回について
 平成二十五年第四回東京都議会定例会に提出した左記議案を撤回いたしますので、よろしくお取り計らい願います。
       記
第二百三十五号議案 東京都知事の給料等の特例に関する条例の一部を改正する条例
  (理由)知事の退職の申出がなされたため
○議長(吉野利明君) お諮りいたします。
 本件は、知事の申し出のとおり、撤回を承認することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(吉野利明君) ご異議なしと認めます。よって、本件は、知事の申し出のとおり、撤回を承認することに決定いたしました。
○議長(吉野利明君) 日程第二、知事退職の同意についてを議題といたします。
 議事部長をして申出書を朗読いたさせます。
   〔別宮議事部長朗読〕
 このたび諸般の事情を鑑み、都知事の職を辞任することになりました。
 議会の承諾をいただきたく、でき得れば早期に辞任に関する議会を開催していただきたくお願い申し上げます。
  平成二十五年十二月十九日
 吉野 利明議長殿
猪瀬 直樹
○議長(吉野利明君) お諮りいたします。
 本件は、知事の本日付の退職に同意することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(吉野利明君) ご異議なしと認めます。よって、本件は、知事の本日付の退職に同意することに決定いたしました。
○議長(吉野利明君) 以上をもって本日の日程は全部議了いたしました。
 会議を閉じます。
 これをもって平成二十五年第二回東京都議会臨時会を閉会いたします。
   午後一時四分閉議・閉会
Copyright © 1999
 Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.