環境・建設委員会速記録第十八号

令和六年十二月十六日(月曜日)
第九委員会室
午後一時開議
出席委員 十四名
委員長曽根はじめ君
副委員長原  純子君
副委員長須山たかし君
理事田村 利光君
理事谷村 孝彦君
理事保坂まさひろ君
漢人あきこ君
桐山ひとみ君
伊藤 大輔君
アオヤギ有希子君
小磯 善彦君
小宮あんり君
本橋ひろたか君
こいそ 明君

欠席委員 なし

出席説明員
環境局局長須藤  栄君
次長宮澤 浩司君
理事高崎 秀之君
総務部長緑川 武博君
建設局局長花井 徹夫君
次長上林山 隆君
道路監湯川 雅史君
総務部長荒井 芳則君

本日の会議に付した事件
意見書について
付託議案の審査(決定)
・第二百九十八号議案 東京都奥多摩ビジターセンターの指定管理者の指定について
・第二百九十九号議案 災害廃棄物等運搬用コンテナの買入れ(単価契約)(その二)について
・第三百号議案 東京都立代々木公園(渋谷区神南一丁目北側)の指定管理者の指定について
・第三百一号議案 東京都瑞江葬儀所の指定管理者の指定について
請願陳情の継続審査について
特定事件の継続調査について

○曽根委員長 ただいまから環境・建設委員会を開会いたします。
 初めに、意見書について申し上げます。
 過日の委員会で理事会にご一任をいただきました意見書一件につきましては、調整がつかなかった旨、議長に報告すべきであるとの結論になりましたので、ご了承願います。

○曽根委員長 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、付託議案の審査並びに請願陳情及び特定事件の閉会中の継続審査及び調査の申出の決定を行います。
 これより付託議案の審査を行います。
 第二百九十八号議案から第三百一号議案までを一括して議題といたします。
 本案につきましては、いずれも既に質疑を終了しております。
 これより採決を行います。
 初めに、第三百号議案を採決いたします。
 本案は、起立により採決いたします。
 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方はご起立願います。
   〔賛成者起立〕

○曽根委員長 起立多数と認めます。よって、第三百号議案は原案のとおり決定いたしました。
 次に、第二百九十八号議案、第二百九十九号議案及び第三百一号議案を一括して採決いたします。
 お諮りいたします。
 本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○曽根委員長 異議なしと認めます。よって、第二百九十八号議案、第二百九十九号議案及び第三百一号議案は、いずれも原案のとおり決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終わります。

○曽根委員長 次に、請願陳情及び特定事件についてお諮りいたします。
 本日まで決定を見ていない請願陳情並びにお手元配布の特定事件調査事項につきましては、それぞれ閉会中の継続審査及び調査の申出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○曽根委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○曽根委員長 この際、所管二局を代表いたしまして、須藤環境局長から発言を求められておりますので、これを許します。

○須藤環境局長 両局を代表して、一言御礼のご挨拶を申し上げます。
 今定例会に提案いたしました議案につきまして、ただいまご決定をいただきました。
 曽根委員長をはじめ各委員の皆様方には、一方ならぬご指導を賜り、厚く御礼を申し上げます。
 今定例会において頂戴いたしました貴重なご意見、ご提言につきましては、今後の施策に十分反映させてまいります。今後とも、両局に対し、より一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
 以上、甚だ簡単ではございますが、挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

○曽根委員長 発言は終わりました。
 これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後一時三分散会