文教委員会速記録第十三号

令和六年十月四日(金曜日)
第三委員会室
午後二時四十七分開議
出席委員 十四名
委員長小山くにひこ君
副委員長かつまたさとし君
副委員長星  大輔君
理事米川大二郎君
理事風間ゆたか君
理事とや英津子君
磯山  亮君
龍円あいり君
白戸 太朗君
五十嵐えり君
斉藤まりこ君
大松あきら君
伊藤こういち君
松田 康将君

欠席委員 なし

本日の会議に付した事件 委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席について

○大松座長 ただいまから文教委員会を開会いたします。
 先ほどの本会議において、議長から役員互選のための委員会が招集されました。
 委員長互選の職務は年長の委員が行うことになっておりますので、私が暫時座長を務めさせていただきます。
 委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
 その方法についてお諮りいたします。

○五十嵐委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。

○大松座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○大松座長 異議なしと認めます。よって、委員長に小山くにひこ委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○大松座長 異議なしと認めます。委員長には、小山くにひこ委員が当選されました。
 委員長より就任のご挨拶があります。
   〔大松座長退席、小山委員長着席〕

○小山委員長 ただいま皆様のご同意をいただきまして委員長を拝命しました小山くにひこでございます。どうぞよろしくお願いいたします。
 本委員会は、教育庁並びに生活文化スポーツ局を所管いたしておりますが、教育庁は、東京の宝であり、基であります人、その人づくりを所管されており、そして、その人の人生を豊かに、そして充実させたものにしている、そういった施策の数多くを生活文化スポーツ局が所管をされております。
 また、来年は、世界陸上やデフリンピックという世界大会がこの東京で開催される中におきまして、本委員会の果たす役割は極めて重要なものになっているかと、このように考えております。
 委員の皆様、そして執行機関の皆様におかれましては、この委員会が都民の負託に応えていく、そういった文教委員会となるよう力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げたいと存じます。
 また、この後、選任をされます副委員長、そして理事の皆様方には、特段、委員会の運営にご協力を賜りますよう心よりお願いを申し上げまして、委員長就任に当たっての一言ご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

○小山委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
 副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○五十嵐委員 副委員長の数は二名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○小山委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○小山委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、かつまたさとし委員、星大輔委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○小山委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
 副委員長より、それぞれ就任のご挨拶があります。

○かつまた副委員長 ただいま皆様にご推挙をいただきました公明党のかつまたさとしでございます。
 小山委員長をお支えしつつ、委員会の公正、公平な運営に努めてまいりたいと思います。
 また、当委員会を通じて、文教委員会、都政が前に進むように、皆様と共に全力で頑張っていく決意でございますので、どうかよろしくお願いいたします。

○星副委員長 ただいま副委員長に就任をさせていただきました自民党の星大輔でございます。
 小山委員長をお支えして、しっかりとした議論を重ねてまいりたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

○小山委員長 引き続いて理事の互選を行います。
 理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○五十嵐委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○小山委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○小山委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、米川大二郎委員、風間ゆたか委員、とや英津子委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○小山委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。

○小山委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
 議席は、例によりまして正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○小山委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○小山委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
 議事課の担当書記の渡辺征俊君です。水町勇樹君です。
 議案法制課の担当書記の小関友恵さんです。
 よろしくお願いいたします。
   〔書記挨拶〕

○小山委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後二時五十二分散会