委員長 | 藤井あきら君 |
副委員長 | 平田みつよし君 |
副委員長 | 小林 健二君 |
理事 | 田の上いくこ君 |
理事 | 西崎つばさ君 |
理事 | とや英津子君 |
かまた悦子君 | |
たかく則男君 | |
龍円あいり君 | |
斉藤まりこ君 | |
鈴木 純君 | |
風間ゆたか君 | |
伊藤 ゆう君 | |
川松真一朗君 |
欠席委員 なし
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席について
○たかく座長 ただいまから文教委員会を開会いたします。
先ほどの本会議において、議長から役員互選のための委員会が招集されました。
委員長互選の職務は年長の委員が行うことになっておりますので、私が暫時座長を務めさせていただきます。
委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
その方法についてお諮りいたします。
○鈴木委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。
○たかく座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○たかく座長 異議なしと認めます。よって、委員長に藤井あきら委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○たかく座長 異議なしと認めます。委員長には、藤井あきら委員が当選されました。
委員長より就任のご挨拶があります。
〔たかく座長退席、藤井委員長着席〕
○藤井委員長 ただいま委員長にご選任いただきました藤井あきらです。
文教委員会は、教育庁と生活文化スポーツ局を所管し、教育をはじめとして、東京の将来に関わる様々な重要課題を審議いたします。
ぜひ皆様には、都民の期待に応えられるよう、積極的にご議論をいただきまして、私、委員長として、公正かつ円滑な委員会運営に努めてまいります。
これから選任される副委員長、そして理事、そして委員の皆様、さらには両局、執行機関の皆様のご協力をお願いいたしまして、私からのご挨拶とさせていただきます。
一年間、一緒に頑張りましょう。よろしくお願いいたします。
○藤井委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○鈴木委員 副委員長の数は二名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○藤井委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○藤井委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、平田みつよし委員、小林健二委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○藤井委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
副委員長より、それぞれ就任のご挨拶があります。
○平田副委員長 自民党の平田みつよしでございます。
藤井委員長をお支えして、公正かつ、また、本委員会は大変審議時間が長いとも伺っておりますので、都民の負託に応えつつも、簡にして要を得たような、そういった委員会になるよう努力させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
○小林副委員長 ただいまご指名いただきました公明党の小林健二でございます。
藤井委員長を支えつつ、委員の皆様と共に、都政の前進が図られる文教委員会としてまいる決意でございます。どうかよろしくお願いいたします。
○藤井委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○鈴木委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○藤井委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○藤井委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、田の上いくこ委員、西崎つばさ委員、とや英津子委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○藤井委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
○藤井委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
議席は、例によりまして正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○藤井委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○藤井委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
議事課の担当書記の粟田洋史君です。関優佳さんです。
議案法制課の担当書記の高嶋直人君です。
よろしくお願いいたします。
〔書記挨拶〕
○藤井委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後三時四十五分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.