委員長 | 白戸 太朗君 |
副委員長 | 斉藤やすひろ君 |
副委員長 | ほっち易隆君 |
理事 | 内山 真吾君 |
理事 | 風間ゆたか君 |
理事 | とや英津子君 |
もり 愛君 | |
竹平ちはる君 | |
土屋 みわ君 | |
龍円あいり君 | |
斉藤 りえ君 | |
アオヤギ有希子君 | |
清水 孝治君 | |
谷村 孝彦君 |
欠席委員 なし
出席説明員生活文化スポーツ局 | 局長 | 横山 英樹君 |
次長理事兼務 | 渡邉 知秀君 | |
総務部長 | 久故 雅幸君 | |
教育庁 | 教育長 | 浜 佳葉子君 |
次長 | 福崎 宏志君 | |
総務部長 | 田中 愛子君 |
本日の会議に付した事件
意見書について
付託議案の審査(決定)
・第百十四号議案 令和四年度東京都一般会計補正予算(第二号)中、歳出 文教委員会所管分
・第百三十七号議案 東京都男女平等参画基本条例の一部を改正する条例
・第百三十八号議案 学校職員の定数に関する条例の一部を改正する条例
・第百三十九号議案 学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
・第百四十号議案 学校職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
・第百四十一号議案 義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置に関する条例の一部を改正する条例
・第百四十二号議案 都立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
・第百七十号議案 教育職員免許法関係手数料条例の一部を改正する条例
・諮問第二号 地方自治法第二百六条の規定に基づく審査請求に関する諮問について
請願陳情の継続審査について
特定事件の継続調査について
○白戸委員長 ただいまから文教委員会を開会いたします。
初めに、意見書について申し上げます。
過日の委員会で理事会にご一任いただきました意見書中、意見書一件につきましては、お手元配布の案文のとおり調整いたしました。
案文の朗読は省略いたします。
学校給食への更なる支援に関する意見書(案)
ロシアのウクライナ侵略による原油、原材料、食料等の価格高騰は、我が国の経済や国民生活に大きな影響を及ぼしている。とりわけ食料価格の高騰は、家計に深刻な影を落とし、子育て家庭においては、学校給食への影響に対する不安が高まっている。
こうした中、政府は、本年四月に策定した「コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」」に、地域の実情に応じて物価高騰対策などに活用できる、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の拡充を盛り込んだ。都は、これを活用して、都立学校における学校給食費支援事業を令和四年度補正予算に計上した。また、各自治体においても、交付金を活用した学校給食費の負担軽減の取組が進んでいる。
現在のウクライナ危機が更に長期化すれば、学校給食費の負担を含め、家計への影響はますます大きくなる。子供の心身の健全な発達に直結する学校給食は、様々な環境の変化が生じても、確実に維持されなければならない重要な施策であるため、政府は子育て家庭の負担軽減につながる取組をより一層強化する必要がある。
よって、東京都議会は、国会及び政府に対し、学校給食への更なる支援を行うよう強く要請する。
以上、地方自治法第九十九条の規定により意見書を提出する。
令和四年六月 日
東京都議会議長 三宅しげき
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣
総務大臣
文部科学大臣 宛て
○白戸委員長 本件は、議長宛て提出の手続を取りたいと思いますので、ご了承ください。
なお、そのほかの意見書につきましては、調整がつかなかった旨、議長に報告すべきであるとの結論になりましたので、ご了承願います。
○白戸委員長 本日は、お手元配布の会議日程のとおり、付託議案の審査並びに請願陳情及び特定事件の閉会中の継続審査及び調査の申出の決定を行います。
これより付託議案の審査を行います。
第百十四号議案、令和四年度東京都一般会計補正予算(第二号)中、歳出、文教委員会所管分、第百三十七号議案から第百四十二号議案まで、第百七十号議案及び諮問第二号、地方自治法第二百六条の規定に基づく審査請求に関する諮問についてを一括して議題といたします。
本案及び本件につきましては、いずれも既に質疑を終了しております。
これより採決を行います。
初めに、第百十四号議案、令和四年度東京都一般会計補正予算(第二号)中、歳出、文教委員会所管分、第百三十七号議案から第百四十二号議案まで及び第百七十号議案を一括して採決いたします。
お諮りいたします。
本案は、いずれも原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○白戸委員長 異議なしと認めます。よって、第百十四号議案、令和四年度東京都一般会計補正予算(第二号)中、歳出、文教委員会所管分、第百三十七号議案から第百四十二号議案まで及び第百七十号議案は、いずれも原案のとおり決定いたしました。
次に、諮問第二号、地方自治法第二百六条の規定に基づく審査請求に関する諮問についてを採決いたします。
お諮りいたします。
本件は、棄却すべき旨答申することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○白戸委員長 異議なしと認めます。よって、諮問第二号は、棄却すべき旨答申することに決定いたしました。
以上で付託議案の審査を終わります。
○白戸委員長 次に、請願陳情及び特定事件についてお諮りいたします。
本日まで決定を見ていない請願陳情並びにお手元配布の特定事件調査事項につきましては、それぞれ閉会中の継続審査及び調査の申出をいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○白戸委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
○白戸委員長 この際、所管二局を代表いたしまして、浜教育長から発言を求められておりますので、これを許します。
○浜教育長 所管二局を代表いたしまして、一言ご挨拶を申し上げます。
ただいま本定例会にご提案申し上げました議案につきましてご決定を賜り、誠にありがとうございました。
白戸委員長をはじめ委員の皆様方におかれましては、様々な視点から調査、ご審議等を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。
調査、審議等の過程で賜りました貴重なご意見、ご要望を踏まえまして、これからの事務事業に万全を期してまいりたいと存じます。
今後とも、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以上、簡単ではございますが、お礼の言葉とさせていただきます。ありがとうございました。
○白戸委員長 発言は終わりました。
これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後一時四分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.