委員長 | 渡辺 康信君 |
副委員長 | 服部ゆくお君 |
副委員長 | 河西のぶみ君 |
理事 | 執印真智子君 |
理事 | 中嶋 義雄君 |
理事 | 遠藤 衛君 |
福士 敬子君 | |
小美濃安弘君 | |
野島 善司君 | |
相川 博君 | |
石川 芳昭君 | |
大西 英男君 | |
曽根はじめ君 | |
山本賢太郎君 |
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席について
○山本座長 ただいまから文教委員会を開会いたします。
先ほどの本会議において、議長より、役員互選のための委員会が招集されました。
委員長互選の職務は年長の委員が行うことになっておりますので、私が暫時座長を務めさせていただきます。
委員会条例第七条の規定により、委員長の互選を行います。
その方法はいかがいたしましょうか。
○小美濃委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと存じます。
○山本座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山本座長 異議なしと認めます。よって、委員長に渡辺康信委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○山本座長 異議なしと認めます。委員長に渡辺康信委員が当選されました。
委員長から就任のごあいさつがあります。
〔山本座長退席、渡辺委員長着席〕
○渡辺委員長 一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員長に選任していただきました渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。
この委員会につきましては、たくさんの課題が山積しているというふうに思っております。例えば学校教育のあり方、あるいはまた高校改革の問題、そしてまた教育条件の整備等々、あるいはまた青少年の健全育成の問題等々、たくさんあると思うんです。
私は、現場最優先というか、徹底した調査を含めて、そして皆さんの活発な議論のもとで、都民の負託にこたえていきたい、こういうふうに思っております。ぜひ皆さん方のご活発なご論議を期待したいと思います。
理事者におかれましても、積極的なご協力をお願いいたしたい、こういうふうに思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○渡辺委員長 引き続きまして副委員長の互選を行いたいと思いますが、副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしたらよいでしょうか。
○小美濃委員 副委員長の数は二名とし、委員長から指名していただきたいと存じます。
○渡辺委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○渡辺委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、服部ゆくお委員及び河西のぶみ委員をご指名申し上げます。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○渡辺委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
副委員長より、それぞれ就任のごあいさつがございます。
○服部副委員長 このたび副委員長に選任いただきました服部ゆくおです。
今お話がありましたように、教育関係、また生活文化局関係もありますけれども、重要な課題に、当委員会で皆様と一緒に取り組ませていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。(拍手)
○河西副委員長 副委員長を仰せつかりました河西のぶみでございます。
当委員会、慎重審議、そして建設的な審議、円滑な運営ができますよう、微力ながら努めたいと思います。
よろしくお願いいたします。(拍手)
○渡辺委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしますか。
○小美濃委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと存じます。
○渡辺委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○渡辺委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、執印真智子委員、中嶋義雄委員及び遠藤衛委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○渡辺委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
○渡辺委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
議席は、例によりますと、正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順となっておりますが、喫煙の関係もありますので、本件につきましては取り扱いを理事会にご一任いただきたいと思いますけれども、ご異議ありませんでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○渡辺委員長 異議なしと認め、そのように決定いたします。
○渡辺委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
議事課の担当書記は、衣川順君です。相沢央子さんです。
議案調査課の担当書記は、宇田薫さんです。
よろしくお願いいたします。
〔書記あいさつ〕
○渡辺委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後二時九分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.