委員長 | 村松みえ子君 |
副委員長 | 羽曽部 力君 |
副委員長 | 大河原雅子君 |
理事 | 服部ゆくお君 |
理事 | くぼた 光君 |
理事 | 石川 芳昭君 |
織田 拓郎君 | |
田代ひろし君 | |
田中 智子君 | |
田中 良君 | |
井口 秀男君 | |
桜井 武君 | |
小林 正則君 |
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
議席の決定
○羽曽部座長 ただいまから文教委員会を開会いたします。
先ほどの本会議において、議長から役員互選のための委員会が招集されました。
委員長互選の職務は年長の委員が行うとのことでありますので、私が暫時座長を務めさせていただきます。
委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
その方法についてお諮りいたします。
○田中(良)委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。
○羽曽部座長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○羽曽部座長 異議なしと認めます。よって、委員長に村松みえ子委員をご指名申し上げます。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○羽曽部座長 異議なしと認めます。委員長には、村松みえ子委員が当選されました。
委員長から就任のごあいさつがあります。
〔羽曽部座長退席、村松委員長着席〕
○村松委員長 ただいま委員長に当選いたしました村松みえ子です。
東京の教育問題、また都民の生活の問題にかかわる大事な文教委員会ですので、皆さんと一緒に、この大事な委員会を進めていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。(拍手)
○村松委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○田中(良)委員 副委員長の数は二名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○村松委員長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村松委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、羽曽部力委員、大河原雅子委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村松委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
副委員長からそれぞれ就任のごあいさつがあります。
○羽曽部副委員長 ご指名をいただきましたので、ごあいさつを申し上げたいと思います。
委員長を支えて、委員会の運営を円滑に進めたいなあという大きな希望を持って、この委員会を進めさせていただきますので、よろしくご指導をお願いいたします。
ありがとうございました。(拍手)
○大河原副委員長 大河原でございます。
副委員長としての職務を果たし、頑張っていきたいと思います。どうぞ皆様、各委員のご協力をよろしくお願いいたします。(拍手)
○村松委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○田中(良)委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○村松委員長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村松委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、服部ゆくお委員、くぼた光委員、石川芳昭委員をご指名申し上げます。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村松委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
○村松委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
議席は、例によりまして正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、いかがでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○村松委員長 異議なしと認めます。よって、議席はそのように決定いたします。
○村松委員長 次に、本委員会の担当書記をご紹介いたします。
まず、議事課の担当書記は、山田哲也さん、五井恵子さんです。
議案課の担当書記は、澤村洋治さんです。
次に、調査課の担当書記は、萩原承平さんです。
〔書記あいさつ〕
○村松委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後一時五十四分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.