経済・港湾委員会速記録第十二号

平成二十四年十月四日(木曜日)
第八委員会室
   午後二時十五分開議
 出席委員 十四名
委員長伊藤 ゆう君
副委員長島田 幸成君
副委員長三宅 正彦君
理事伊藤こういち君
理事宇田川聡史君
理事大西さとる君
佐藤 広典君
斉藤やすひろ君
田の上いくこ君
鈴木あきまさ君
田島 和明君
清水ひで子君
木内 良明君
斉藤あつし君
 欠席委員 なし

本日の会議に付した事件
 委員長の互選
 副委員長の互選
 理事の互選
 議席について

○木内座長 ただいまから経済・港湾委員会を開会いたします。
 先ほどの本会議において、議長から役員互選のための委員会が招集されました。
 委員長互選の職務は年長の委員が行うことになっておりますので、私が暫時座長を務めさせていただきます。
 委員会条例第七条の規定により、委員長の互選を行います。
 その方法についてお諮りいたします。

○佐藤委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。

○木内座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木内座長 異議なしと認めます。よって、委員長に伊藤ゆう委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木内座長 異議なしと認めます。委員長には、伊藤ゆう委員が当選されました。
 委員長から就任のごあいさつがあります。
   〔木内座長退席、伊藤(ゆ)委員長着席〕

○伊藤(ゆ)委員長 ただいま経済・港湾委員会の委員長を拝命いたしました伊藤ゆうでございます。
 これから一年弱になるかと思いますけれども、この委員会の委員長を務めさせていただきたいと思います。
 特にこの委員会は、都民の生活に直結をする諸課題に取り組む委員会でありますので、議事が円滑に、そしてまた積極的に進みますよう私も尽力をしてまいりたいと思っております。
 理事、あるいはまた副委員長を初め皆様のご協力、また理事者の皆様、あるいはまた書記の皆様のご協力を賜りながら進めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

○伊藤(ゆ)委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
 副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○佐藤委員 副委員長の数は二名とし、委員長から直ちに指名していただきたいと思います。

○伊藤(ゆ)委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○伊藤(ゆ)委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、島田幸成委員、三宅正彦委員をご指名申し上げたいと思いますが、これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○伊藤(ゆ)委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
 副委員長からそれぞれ就任のごあいさつがございます。

○島田副委員長 ただいま選任いただきました民主党の島田幸成でございます。
 伊藤委員長を補佐し、公正及び円滑な委員会運営に努めてまいりたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

○三宅副委員長 ただいまご推挙いただきました自民党の三宅正彦でございます。
 伊藤ゆう委員長を補佐し、円滑な委員会運営に努めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

○伊藤(ゆ)委員長 引き続いて理事の互選を行います。
 理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○佐藤委員 理事の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○伊藤(ゆ)委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○伊藤(ゆ)委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、伊藤こういち委員、宇田川聡史委員、大西さとる委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○伊藤(ゆ)委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。

○伊藤(ゆ)委員長 次に、議席についてお諮りいたします。
 議席は、例によりまして正副委員長を正面とし、理事、委員は議場の議席順といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○伊藤(ゆ)委員長 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

○伊藤(ゆ)委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
 議事課の担当書記の小関哲朗君です。大久保偉久真君です。
 次に、議案法制課の担当書記の津田公子さんです。
 よろしくお願いいたします。
   〔書記あいさつ〕

○伊藤(ゆ)委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後二時二十分散会