予算特別委員会速記録第一号

令和三年二月二十六日(金曜日)
議場
午後七時三十八分開議
出席委員 三十九名
委員長木村 基成君
副委員長上野 和彦君
副委員長吉原  修君
副委員長伊藤 ゆう君
理事川松真一朗君
理事山口  拓君
理事とや英津子君
理事谷村 孝彦君
理事おじま紘平君
理事森村 隆行君
森澤 恭子君
やまだ加奈子君
原田あきら君
小林 健二君
加藤 雅之君
米川大二郎君
菅原 直志君
田村 利光君
栗林のり子君
佐野いくお君
小宮あんり君
神林  茂君
西沢けいた君
河野ゆりえ君
のがみ純子君
まつば多美子君
森口つかさ君
小松 大祐君
小磯 善彦君
あかねがくぼかよ子君
もり  愛君
内山 真吾君
藤井あきら君
滝田やすひこ君
尾崎あや子君
入江のぶこ君
三宅 正彦君
白石たみお君
和泉なおみ君

欠席委員 なし

本日の会議に付した事件 委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
委員会実施要領等について

○石川議長 ただいまから予算特別委員会を開会いたします。
 本日は、役員互選のため、委員会を招集いたしました。
 委員会条例第八条第二項の規定により、年長の委員が委員長互選の職務を行うこととなっております。
 河野ゆりえ委員が年長の委員でありますので、河野ゆりえ委員に委員長互選の職務をお願い申し上げます。

○河野座長 それでは、暫時座長を務めさせていただきます。
 ただいまから委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
 その方法についてお諮りいたします。

○滝田委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。

○河野座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○河野座長 異議なしと認めます。よって、委員長に木村基成委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○河野座長 異議なしと認めます。委員長には木村基成委員が当選されました。
 委員長より就任のご挨拶があります。
   〔河野座長退席、木村委員長着席〕

○木村委員長 ただいま委員長にご推挙をいただきました木村基成でございます。
 これまで私たちは、コロナ禍という未曽有の危機に直面し、その対処に追われてきたわけでございます。いかにして、この先東京が成熟と成長、あるいは安心と安全というものを両立していくか、そうしたことが喫緊の課題であろうかと思っております。
 皆様方におかれましては、副委員長、そして理事、委員の皆様方、そして理事者の皆様方、あるいは議会局の皆様方のお力をおかりして、公平で公正、そして円滑な運営に努めてまいりたいと思っております。どうぞよろしくお願いを申し上げます。

○木村委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
 副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○滝田委員 副委員長の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○木村委員長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には上野和彦委員、吉原修委員、伊藤ゆう委員をご指名申し上げます。これにご異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
 副委員長より、それぞれ就任のご挨拶があります。

○上野副委員長 ただいま副委員長にご推挙いただきました都議会公明党の上野和彦でございます。
 木村委員長を補佐し、公平、公正で円滑な委員会運営に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

○吉原副委員長 ただいま副委員長にご推挙いただきました吉原修でございます。
 この大切な予算を議論する委員会でございますので、都民の皆さんが理解いただけるような円滑な委員会となりますように、しっかりと頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

○伊藤副委員長 ただいまご推挙をいただきました伊藤ゆうでございます。
 委員長を補佐して、職務に励ませていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

○木村委員長 引き続いて理事の互選を行います。
 理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。

○滝田委員 理事の数は六名とし、委員長から指名していただきたいと思います。

○木村委員長 ただいまの動議にご異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 異議なしと認めます。よって、理事には川松真一朗委員、山口拓委員、とや英津子委員、谷村孝彦委員、おじま紘平委員、森村隆行委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
 なお、本委員会においては、委員会条例第六条第四項の規定により、理事会を設置させていただきます。ご了承願います。

○木村委員長 次に、本委員会を運営するため、委員会予定等をお決め願います。
 お手元に、委員会予定表(案)、委員会実施要領(案)、質疑時間の取り扱いに関する申し合わせについて(案)及び議席表(案)の四件を配布してあります。
 お諮りいたします。
 本件は、いずれもお手元ご配布の案のとおり決定することにご異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 異議なしと認めます。よって、委員会予定表、委員会実施要領、質疑時間の取り扱いに関する申し合わせについて及び議席表の四件は、いずれも案のとおり決定いたしました。

○木村委員長 次に、三月八日、九日及び十二日の三日間の総括質疑の順序等について申し上げます。
 総括質疑の順序等につきましては、理事会にご一任をいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○木村委員長 それでは、そのようにさせていただきます。

○木村委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
 初めに、議事課の担当書記は、渡辺征俊君、龍野智子さん、中村慶太君、上村昌也君、中野悠広君、村野雄真君です。
 次に、議案法制課の担当書記は、庄子紀子さん、北山雅恵さん、吉田瑛爾君です。
 次に、調査部の担当書記は、福田孝由君です。
 よろしくお願いいたします。
   〔書記挨拶〕

○木村委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
   午後七時四十五分散会