委員長 | 鈴木あきまさ君 |
副委員長 | 小磯 善彦君 |
副委員長 | 鈴木 隆道君 |
副委員長 | 曽根はじめ君 |
理事 | 早坂 義弘君 |
理事 | 崎山 知尚君 |
理事 | 尾崎 大介君 |
理事 | 長橋 桂一君 |
理事 | 高木 けい君 |
理事 | 清水ひで子君 |
加藤 雅之君 | |
山内 晃君 | |
栗山よしじ君 | |
おときた駿君 | |
田中 健君 | |
栗林のり子君 | |
遠藤 守君 | |
堀 宏道君 | |
河野ゆうき君 | |
島崎 義司君 | |
田中 朝子君 | |
中山 信行君 | |
鈴木 錦治君 | |
大場やすのぶ君 | |
和泉 武彦君 | |
近藤 充君 | |
小宮あんり君 | |
西崎 光子君 | |
小山くにひこ君 | |
新井ともはる君 | |
小竹ひろ子君 | |
橘 正剛君 | |
谷村 孝彦君 | |
山崎 一輝君 | |
野上ゆきえ君 | |
島田 幸成君 | |
秋田 一郎君 | |
大山とも子君 | |
吉田 信夫君 |
本日の会議に付した事件
委員長の互選
副委員長の互選
理事の互選
委員会実施要領等について
○高島議長 ただいまから予算特別委員会を開会いたします。
本日は、役員互選のために委員会を招集いたしました。
委員会条例第八条第二項の規定により、年長の委員が委員長互選の職務を行うこととなっております。
小竹ひろ子委員が年長の委員でありますので、小竹ひろ子委員に委員長互選の職務をお願い申し上げます。
○小竹座長 それでは、暫時座長を務めさせていただきます。
ただいまから委員会条例第七条の規定により委員長の互選を行います。
その方法についてお諮りいたします。
○おときた委員 座長の指名推選の方法によることとし、直ちに指名していただきたいと思います。
○小竹座長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○小竹座長 異議なしと認めます。よって、委員長に、鈴木あきまさ委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○小竹座長 異議なしと認めます。委員長には鈴木あきまさ委員が当選されました。
委員長より就任のご挨拶があります。
〔小竹座長退席、鈴木(あ)委員長着席〕
○鈴木(あ)委員長 ただいま委員長にご推挙いただきました鈴木あきまさでございます。
平成二十七年度予算は、舛添知事が初めて編成する本格的予算であり、東京を世界一の都市へと飛躍させる予算でもあります。
七年ぶりに都の税収は五兆円を超えましたが、しっかりとした財政基盤のもと、東京都が直面する諸課題に取り組み、二〇二〇年の東京オリンピック・パラリンピックだけではなく、十年後、二十年後、さらには三十年後を視野に、誇りを持って次世代へと引き継げる東京の未来を都民にお示しできるよう、建設的かつ活発な議論を期待いたします。
私も、委員長として、公正、公平かつ円滑な委員会運営に努めてまいりますので、副委員長、理事、委員の皆様、そして理事者の皆様方のご協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
○鈴木(あ)委員長 引き続いて副委員長の互選を行います。
副委員長の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○おときた委員 副委員長の数は三名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○鈴木(あ)委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 異議なしと認めます。よって、副委員長には、小磯善彦委員、鈴木隆道委員、曽根はじめ委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 異議なしと認めます。副委員長には以上の方々が当選されました。
副委員長より、それぞれ就任のご挨拶があります。
○小磯副委員長 ただいま副委員長にご推挙いただきました都議会公明党の小磯善彦でございます。
鈴木あきまさ委員長を補佐し、公正、円滑な委員会運営に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
○鈴木(隆)副委員長 ただいまご推挙いただきました自民党の鈴木隆道でございます。
委員長を補佐して、円滑で、そして活発な意見が出るような、誇れるような予算委員会になる努力を、ともにさせていただければと思います。よろしくお願いいたします。(拍手)
○曽根副委員長 ただいま副委員長に選出されました曽根はじめです。
民主的で真摯な審議の場となるよう、本委員会の副委員長の任務を全うしたいと思います。どうぞご協力をよろしくお願いいたします。(拍手)
○鈴木(あ)委員長 引き続いて理事の互選を行います。
理事の数及び互選の方法はいかがいたしましょうか。
○おときた委員 理事の数は六名とし、委員長から指名していただきたいと思います。
○鈴木(あ)委員長 ただいまの動議にご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 異議なしと認めます。よって、理事には、早坂義弘委員、崎山知尚委員、尾崎大介委員、長橋桂一委員、高木けい委員、清水ひで子委員をご指名申し上げます。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 異議なしと認めます。理事には以上の方々が当選されました。
なお、本委員会においては、委員会条例第六条第四項の規定により理事会を設置させていただきます。ご了承願います。
○鈴木(あ)委員長 次に、本委員会を運営するため、委員会予定等をお決め願います。
お手元に、委員会予定表(案)、委員会実施要領(案)、質疑時間の取り扱いに関する申し合わせについて(案)及び議席表(案)の四件を配布してあります。
お諮りいたします。
本件は、いずれもお手元配布の案のとおり決定することにご異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 異議なしと認めます。よって、委員会予定表、委員会実施要領、質疑時間の取り扱いに関する申し合わせについて及び議席表の四件は、いずれも案のとおり決定いたしました。
○鈴木(あ)委員長 次に、三月十二日、十三日及び十六日の三日間の総括質疑の順序等について申し上げます。
総括質疑の順序等につきましては、理事会にご一任をいただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木(あ)委員長 それでは、そのようにさせていただきます。
○鈴木(あ)委員長 次に、本委員会の担当書記を紹介いたします。
初めに、議事課の担当書記は、古徳裕一郎君、田村越子さん、粟田洋史君、津崎流野君、杉本悠さん、田辺怜君です。
次に、議案法制課の担当書記は、本間雅美さん、堀尚君、野上真帆さんです。
次に、調査部の担当書記は、矢島剛君です。
よろしくお願いいたします。
〔書記挨拶〕
○鈴木(あ)委員長 以上をもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後七時三十四分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.