予算特別委員会速記録第二号

平成二十六年三月十二日(水曜日)
第十五委員会室
午前十一時開議
出席委員 三十九名
委員長宇田川聡史君
副委員長松村 友昭君
副委員長東村 邦浩君
副委員長中屋 文孝君
理事高橋 信博君
理事鈴木 章浩君
理事秋田 一郎君
理事尾崎 大介君
理事長橋 桂一君
理事清水ひで子君
西沢けいた君
斉藤やすひろ君
まつば多美子君
伊藤こういち君
柴崎 幹男君
やながせ裕文君
山内れい子君
高椙 健一君
栗山 欽行君
大場やすのぶ君
和泉 武彦君
小宮あんり君
三宅 正彦君
吉住 健一君
野上ゆきえ君
上田 令子君
小山くにひこ君
あさの克彦君
小竹ひろ子君
高倉 良生君
谷村 孝彦君
山崎 一輝君
崎山 知尚君
近藤  充君
きたしろ勝彦君
斉藤あつし君
高木 けい君
大山とも子君
吉田 信夫君

欠席委員 なし

出席説明員
知事舛添 要一君
副知事安藤 立美君
副知事秋山 俊行君
副知事前田 信弘君
警視総監高綱 直良君
教育長比留間英人君
東京都技監都市整備局長兼務藤井 寛行君
知事本局長中村  靖君
青少年・治安対策本部長河合  潔君
総務局長中西  充君
財務局長中井 敬三君
主税局長影山 竹夫君
生活文化局長小林  清君
オリンピック・パラリンピック準備局長中嶋 正宏君
環境局長長谷川 明君
福祉保健局長川澄 俊文君
病院経営本部長醍醐 勇司君
産業労働局長塚田 祐次君
中央卸売市場長塚本 直之君
建設局長横溝 良一君
港湾局長多羅尾光睦君
会計管理局長松田 芳和君
消防総監大江 秀敏君
交通局長新田 洋平君
水道局長吉田  永君
下水道局長松浦 將行君
選挙管理委員会事務局長森 祐二郎君
人事委員会事務局長真田 正義君
監査事務局長松井多美雄君
労働委員会事務局長岳野 尚代君
収用委員会事務局長目黒 克昭君

本日の会議に付した事件
付託議案の審査(説明・総括質疑)
・第一号議案 平成二十六年度東京都一般会計予算
・第二号議案 平成二十六年度東京都特別区財政調整会計予算
・第三号議案 平成二十六年度東京都地方消費税清算会計予算
・第四号議案 平成二十六年度東京都小笠原諸島生活再建資金会計予算
・第五号議案 平成二十六年度東京都母子福祉貸付資金会計予算
・第六号議案 平成二十六年度東京都心身障害者扶養年金会計予算
・第七号議案 平成二十六年度東京都中小企業設備導入等資金会計予算
・第八号議案 平成二十六年度東京都林業・木材産業改善資金助成会計予算
・第九号議案 平成二十六年度東京都沿岸漁業改善資金助成会計予算
・第十号議案 平成二十六年度東京都と場会計予算
・第十一号議案 平成二十六年度東京都都営住宅等事業会計予算
・第十二号議案 平成二十六年度東京都都営住宅等保証金会計予算
・第十三号議案 平成二十六年度東京都都市開発資金会計予算
・第十四号議案 平成二十六年度東京都用地会計予算
・第十五号議案 平成二十六年度東京都公債費会計予算
・第十六号議案 平成二十六年度東京都臨海都市基盤整備事業会計予算
・第十七号議案 平成二十六年度東京都病院会計予算
・第十八号議案 平成二十六年度東京都中央卸売市場会計予算
・第十九号議案 平成二十六年度東京都都市再開発事業会計予算
・第二十号議案 平成二十六年度東京都臨海地域開発事業会計予算
・第二十一号議案 平成二十六年度東京都港湾事業会計予算
・第二十二号議案 平成二十六年度東京都交通事業会計予算
・第二十三号議案 平成二十六年度東京都高速電車事業会計予算
・第二十四号議案 平成二十六年度東京都電気事業会計予算
・第二十五号議案 平成二十六年度東京都水道事業会計予算
・第二十六号議案 平成二十六年度東京都工業用水道事業会計予算
・第二十七号議案 平成二十六年度東京都下水道事業会計予算
・第百二十九号議案 平成二十六年度東京都一般会計補正予算(第一号)

質疑順序
・秋田 一郎君
・長橋 桂一君
・大山とも子君
・尾崎 大介君

○宇田川委員長 ただいまから予算特別委員会を開会いたします。
 これより付託議案の審査を行います。
 第一号議案から第二十七号議案まで及び第百二十九号議案を一括して議題といたします。
 本案について理事者の説明を求めます。

○安藤副知事 平成二十六年度予算案のご審議をお願いするに当たりまして、その大綱をご説明申し上げます。
 二十六年度予算案は、世界一の都市東京の実現に向けて、新たな一歩を踏み出す予算と位置づけまして、第一に、都民の安全・安心の確保に向けた取り組みを加速するとともに、都市の活力を向上させる施策を積極的に展開し、オリンピック・パラリンピックに向けて東京の魅力を一層高めていくこと、第二に、将来にわたり施策展開を支え得る財政基盤をより一層強固なものとしていくため、一つ一つの施策の効率性や実効性を高める取り組みを徹底することなどにより、都民の負託に的確に応える都政を実現していくこと、以上を基本として編成いたしました。
 予算の規模は、一般会計、特別会計及び公営企業会計の二十七会計を合わせました総額で、十三兆三千三百九十四億円となっております。
 まず、一般会計について申し上げます。
 歳入歳出の総額は、六兆六千六百六十七億円、前年度に比べ六・四%の増となっております。
 初めに、歳入の概要でございますが、都税収入は四兆六千六百九十八億円を計上し、前年度と比べ、九・一%の増となっております。足元では企業収益の改善などにより増収が見込まれるものの、これまでも景気変動の影響により、大きな増減を繰り返してきており、先行きを楽観できる状況にはございません。
 このため、事業評価などを通じて、施策の効率性や実効性を向上させる取り組みをさらに推し進め、財政基盤をより一層強固なものとしてまいります。
 都債は四千三百八十億円を計上しております。将来の財政負担を見据えた上で、投資的経費など必要な施策の財源を確保するため計画的に活用し、前年度に比べて二・三%の減となっております。
 起債依存度は六・六%と、引き続き低い水準を維持しております。
 次に、歳出の概要でございますが、主なものを申し上げますと、総務費については千八百二十四億円を計上し、首都直下地震等に備え、帰宅困難者対策を推進するなど、都民、民間事業者、行政の連携を進めることにより、自助、共助、公助を実現してまいります。
 スポーツ振興費については、二百四十三億円を計上し、二〇二〇年オリンピック・パラリンピック競技大会を史上最高の大会として成功させるため、大会開催基本計画の策定や競技施設の整備など、開催準備を着実に進めてまいります。
 都市整備費については千五百億円を計上し、特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化や、国際競争力を高める都市基盤の整備などにより、安全、快適で魅力ある都市づくりを一層促進してまいります。
 環境費については四百十八億円を計上し、再生可能エネルギーを投資対象としたファンドを新たに創設するなど、スマートエネルギー都市の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
 福祉保健費については一兆二百十四億円を計上し、待機児童解消を加速化させるため、大都市の実情に応じたきめ細やかな保育サービスの拡充を図るなど、子育て環境を充実させる施策を推進してまいります。
 また、地域包括ケアシステムの構築など、高齢者が住みなれた地域で生活し続けることができる環境を整備してまいります。
 さらに、救急医療機関の医療機能や地域ネットワークの強化など、救急医療を一層充実させる取り組みを進めてまいります。
 産業労働費については四千六百三十四億円を計上し、中小企業が成長分野へ参入する際に必要となる設備投資に対して補助するなど、成長産業を育成、強化するほか、MICEの誘致、開催を推進するなど、外国人旅行者等の誘致に向けた取り組みを進めてまいります。
 さらに、若年者の雇用環境の改善や女性の再就職支援に向けた取り組みなど、誰もが生き生きと働ける社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
 土木費については五千五十三億円を計上し、高度な防災都市の実現に向け、特定整備路線や流域河川の特性を踏まえた調節池の整備などを推進してまいります。
 また、安全で快適な自転車の利用環境の構築に向け、自転車走行空間の整備を進めてまいります。
 港湾費については九百七十九億円を計上し、貨物集荷力の強化などにより、東京港の国際競争力を高めるとともに、大型クルーズ客船の寄港に対応可能な新たなふ頭を整備し、国際観光拠点としてのにぎわいの創出を進めてまいります。
 教育費については七千五百九十一億円を計上し、高校生を対象とした海外留学の支援を行うとともに、都立国際高校において国際バカロレアの認定の取得に向けた取り組みを推進するなど、国際社会で活躍する人材を育成する取り組みを推進してまいります。
 以上が一般会計の概要でございます。
 次に、特別会計でございますが、地方消費税清算会計や公債費会計など十五会計で、歳出総額は四兆二千六百九十四億円となっております。
 次に、公営企業会計でございますが、十一会計で、支出総額は二兆四千三十三億円となっております。
 その主なものとして、まず、中央卸売市場会計については六百九十三億円を計上し、豊洲新市場の建設工事を進めるとともに、市場業者が新市場で円滑に事業継続できるよう、移転に向けた支援を行ってまいります。
 水道事業会計については四千四百六十六億円を計上し、浄水施設や送配水施設などの整備を進めるほか、高度な水道技術を活用した国際貢献を推進してまいります。
 下水道事業会計については八千八十五億円を計上し、区部及び流域下水道の建設及び改良を進めてまいります。
 以上、平成二十六年度予算案の概要についてご説明を申し上げました。よろしくご審議をお願い申し上げます。

○宇田川委員長 説明は終わりました。
 次に、資料要求について申し上げます。
 ただいま議題となっております議案について、お手元配布のとおり、資料要求がありました。
 朗読は省略いたします。
   〔「平成二十六年予算特別委員会資料要求について」は本号末尾に掲載〕

○宇田川委員長 お諮りいたします。
 本件は、いずれも委員会の資料要求とすることにご異議ありませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○宇田川委員長 異議なしと認めます。理事者においては、速やかにご提出願います。
 この際、議事の都合により、暫時休憩いたします。
 なお、再開は午後一時の予定です。
   午前十一時七分休憩

ページ先頭に戻る