令和7年第1回定例会 質問項目

質問者は各会派順に掲載しており、質問順ではありません。質問項目は一部変更されることがあります。

自民党

小松 大祐
1 都政運営について
2 デジタル化について
3 都市づくりについて
4 防災対策について
5 中小企業支援・産業政策について
6 子育て政策について
7 福祉・医療政策について
8 文化スポーツ振興について
9 環境政策について
10 教育施策について
11 多摩・島しょ振興について
12 安心安全施策について


東 まり子
1 ホームドア整備の加速について
2 闇バイト対策について
3 働く女性の健康課題について
4 災害時物資輸送のラストワンマイル対策について
5 境浄水場再構築について
6 救急患者の転院について
7 外国人旅行者向けのマナー啓発について
8 下水道管の老朽化対策について
9 子供政策の推進について
10 健康食品の安全対策について
11 デジタル化への対策について


星 大輔
1 都政運営について
2 福祉・医療政策について
3 教育政策について
4 多摩振興について
5 産業振興について
6 都市政策について
7 安心安全政策について


磯山 亮
1 都政運営について
2 福祉・医療政策について
3 都市政策について
4 環境政策について
5 教育政策について
6 産業振興について
7 スポーツ振興について


吉住 はるお
1 都政運営について
2 福祉・医療政策について
3 都市づくりについて
4 安全・安心政策について
5 防災対策について
6 産業振興について
7 教育政策について


本橋 たくみ
1 都政運営について
2 都市政策について
3 安全・安心政策について
4 産業振興について
5 福祉・医療政策について
6 教育政策について


鈴木 純
1 人口減少社会における東京の活性化について
2 災害時の避難所運営について
3 大規模水害時の広域避難について
4 富士山噴火における降灰対策について
5 都営地下鉄におけるクレジットカードでの乗車サービスについて
6 都営浅草線浅草駅の利便性向上について
7 都営浅草線の段差・隙間対策について
8 公立小中学校における不登校対策について
9 動物の不適正飼養への対応について
10 公衆浴場における後継者対策について


都ファースト

村松 一希
1 都政運営について
2 金融・行財政政策について
3 2020東京大会について
4 セーフ シティについて
5 ダイバーシティについて
6 スマート シティについて
7 経済・産業・労働政策について
8 医療・福祉・健康政策について
9 教育・文化政策について
10 スポーツについて
11 都市づくりについて
12 卸売市場について
13 多摩・島しょ地域について


藤井 あきら
1 都政運営について
2 セーフ シティについて
3 ダイバーシティについて
4 スマート シティについて
5 デジタル政策について
6 経済・産業・環境政策について
7 若者政策について
8 福祉・保健医療政策について
9 まちづくりについて


福島 りえこ
1 都政運営について
2 セーフ シティについて
3 ダイバーシティについて
4 スマート シティについて
5 教育のアップデートについて
6 まちづくりについて


あかねがくぼ かよ子
1 都政運営について
2 セーフ シティについて
3 ダイバーシティについて
4 スマート シティについて
5 基本計画について
6 少子化対策・女性政策について
7 産業労働政策について
8 福祉医療政策について


龍円 あいり
1 都政運営について
2 セーフ シティについて
3 ダイバーシティについて
4 スマート シティについて
5 教育施策について
6 まちづくり施策について
7 公園施策について
8 障害児支援について
9 若者施策について
10 観光施策について


入江 のぶこ
1 都政運営について
2 セーフ シティについて
3 ダイバーシティについて
4 スマート シティについて
5 スタートアップ・国際金融施策について
6 中長期計画について
7 観光施策について
8 文化施策について
9 産業施策について
10 教育施策について
11 港湾施策について
12 デジタル施策について
13 女性活躍推進について


公明党

東村 邦浩
1 財政について
2 子育て・若者・教育施策について
3 医療施策について
4 福祉・高齢者施策について
5 産業労働政策について
6 住宅施策について
7 防災施策について
8 都市機能の向上について
9 環境施策について
10 スポーツ施策について
11 都政課題について


慶野 信一
1 中小企業支援策について
2 就業支援について
3 高齢者支援について
4 災害対策について
5 都有地について
6 医療施策について
7 都政の諸課題について


かつまた さとし
1 まちづくりについて
2 医療施策について
3 町会・自治会について
4 スポーツ振興について
5 障がい者施策について
6 中小企業支援について
7 環境について
8 都政課題について


竹平 ちはる
1 防災対策について
2 医療・福祉について
3 子ども・教育施策について
4 環境施策について
5 まちづくりについて
6 都政課題について


玉川 ひでとし
1 防災について
2 子育て・教育について
3 福祉について
4 健康づくりについて
5 公衆浴場・銭湯について
6 文化振興について
7 都政の諸課題について


日本共産党

清水 とし子
1 物価高騰対策・くらしの支援について
2 行財政運営について
3 都市政策について
4 気候危機対策について
5 いのちと健康を守る対策について
6 経済政策について
7 教育政策について
8 ジェンダー平等と若者政策について
9 知事の基本姿勢について


藤田 りょうこ
1 福祉・医療の充実について
2 くらしの支援について
3 経済政策について
4 都市政策について
5 子ども・若者の権利とジェンダー平等について
6 知事の基本姿勢について


米倉 春奈
1 シングル女性への支援について
2 樹木の保全について
3 プラスチック汚染について
4 都政の重要課題について


原 純子
1 核兵器廃絶について
2 火葬料について
3 教育環境の充実について
4 都政の重要課題について


立憲民主党

竹井 ようこ
1 知事の基本姿勢について
2 人手不足対策について
3 子ども子育て支援について
4 教育施策について
5 治安対策について
6 高齢者施策について
7 都市インフラの安全確保について


風間 ゆたか
1 訪問介護について
2 公共交通について
3 児童相談行政について
4 英語スピーキングテストについて
5 都庁プロジェクションマッピングについて
6 環境問題について
7 動物虐待対策について


宮瀬 英治
1 がん対策について
2 危機管理について
3 経済施策について
4 公平性について
5 都市整備について
6 都政全般について


鈴木 烈
1 今までの少子化対策の総括について
2 非正規雇用・女性活躍について
3 高齢者の雇用について
4 こどもの貧困対策について
5 障害者雇用について
6 都民及び都の資産活用について


ミライ会議

田の上 いくこ
1 都政運営について
2 令和7年度予算について
3 安全対策について
4 まちづくりについて
5 教育について
6 医療体制について
7 開かれた都政について
8 福祉について
9 働き方改革について
10 公共調達について


自由守る会

さんのへ あや
1 スマート シティについて
2 ダイバーシティについて
3 セーフ シティについて


無(優しい東京)

しのはら りか
1 子供・子育て政策について
2 障害児者とその家族の支援について
3 防災について
4 クリエイター支援について
5 まちづくりについて
6 都民の声を政策に反映する仕組みについて


無(東京維新)

松田 りゅうすけ
1 知事の基本姿勢について
2 東京都の財政について
3 都内の観光振興について
4 予防接種健康被害救済制度について
5 学校給食について
6 表現の自由について
7 都市インフラの長寿命化について
8 都内で実施される大規模イベントについて


無(新 八王子)

滝田 やすひこ
1 新たな多摩格差の懸念について
2 中央線の複々線化とホームドア整備について
3 地域公共交通について
4 歩ける・座れるまちづくりについて
5 緑の創出について
6 南大沢のまちづくりについて
7 インフラの整備について
8 安心して出産・子育てできる環境づくりについて
9 教育環境について


無(グリーン)

漢人 あきこ
1 自然再生推進法及び生物多様性地域戦略と都市計画道路小金井2路線について
2 グリーンインフラについて
3 気候危機!緩和策の加速と適応策の強化について
4 パートナーシップ宣誓制度と同性婚・選択的夫婦別姓について
5 大川原化工機事件と警視庁の公益通報制度について