新議長・副議長就任挨拶

第52代議長 増子 ひろき 文京区選出(都ファースト)

 このたび、第52代東京都議会議長に就任いたしました増子ひろきでございます。一千四百万都民の代表である都議会の議長の重責を痛感し、改めて身の引き締まる思いでございます。精一杯務めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 二元代表制の一翼を担う都議会には、都民の多様なニーズを把握し、知事をはじめとする執行機関とは異なる視点から真摯な議論を積み重ね、より良い政策を実現していく責務がございます。

 私は議長として、少子高齢化対策や、災害対策、気候変動対策、物価高騰対策など、山積する様々な都政の課題の解決に向け、公正かつ円滑な議会運営に努めてまいります。

 また本年は、東京で世界陸上とデフリンピックの二つの国際スポーツ大会が開催されます。デジタル技術を活用した新しいコミュニケーションツールの普及を促進するなど、共生社会の実現と東京の一層の発展につながる大会となるようしっかりと取組を進めてまいります。

 現在、都議会に対して、都民の皆様から大変厳しい目が向けられております。第一回定例会では、初日に「政治倫理条例検討委員会」を設置し、都議会議員の政治倫理条例に関する検討を進めております。都議会の自浄能力を示し、皆様の信頼を回復するため、力を尽くしてまいります。

 都民の皆様におかれましては、都議会へのより一層のご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

略歴
 都議4期(平成17年7月から平成25年7月まで、平成29年7月から現在まで)
 議会運営委員会委員長(平成29年8月から令和3年7月まで)
 第45代東京都議会副議長(令和5年10月から令和7年2月まで)

第46代副議長 谷村 孝彦 北多摩第一選出(公明党)

 このたび、第46代東京都議会副議長に就任いたしました谷村孝彦でございます。副議長職を仰せつかり、その重責を痛感し、身の引き締まる思いでございます。増子議長を支え、公正かつ円滑な議会運営に努めてまいります。

 都政においては、都民の皆様、事業者の皆様に寄り添った物価高騰対策をはじめ、子育て支援や高齢者施策、福祉施策の充実、防災力の向上など、多岐にわたる課題の解決が求められております。

 私は、議長とともに、全ての都民の皆様が将来にわたり安全に安心して暮らすことができる東京の実現に向け、都議会がその役割を十分に果たせるよう全力を尽くしてまいります。

 現在、都議会に対する都民の皆様の信頼が大きく揺らいでおります。都議会として自浄能力の機能を発揮できるよう、尽力してまいります。

 今後とも都民の皆様の都議会へのご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

略歴
 都議6期(平成13年7月から現在まで)
 環境・建設委員会委員長(平成19年10月から平成20年10月まで)
 警察・消防委員会委員長(令和5年10月から令和6年10月まで)