本文へ移動
全自治体で学校給食の無償化を
賃上げに知事が率先行動を
西沢 けいた(立憲民主党)
- 政治と金
- 全国で自治体の首長が政治資金パーティーを自粛している。知事が言う勉強会、政治資金パーティーを開くつもりなのか。
- 知事 勉強会は法に基づき適切に対応。
- 学校給食費の無償化
- 踏み切れない自治体が多摩地域で散見される。予算措置は十分か。
- 知事 国に先行し、区市町村が保護者負担の軽減に取り組む場合、費用の2分の1を支援。
- 賃上げ
- 知事の行動は見えない。物価上昇を上回る賃上げへ知事の率先行動を求める。
- 知事 稼ぐ東京へと進化させ、持続的成長に繋げること等の実現に向け戦略的に取り組む。
- カスタマーハラスメント対策の強化
- 都として、早期にカスハラ対策条例を提案すべき。
- 知事 条例の制定を検討し、実効性確保するガイドラインも作る議論と検討を積み重ねる。
- 家賃補助制度
- 既存の民間賃貸住宅をもっと活用すべき。住宅政策の基本認識の見解は。
- 知事 対象世帯の範囲、財政負担や生活保護制度との関係等、多くの課題があると認識。
- 神宮外苑再開発
- 事業者に見直しを働きかけ、議会・都民への説明責任を果たすべき。
- 都市整備局長 事業者へ既存樹木の保全要請。まちづくりの経緯をHPに掲載し、情報提供。
- 大川原化工機冤罪事件国賠控訴
- なぜ立ち止まれなかったのか。結果を重く受け止めよ。
- 警視総監 公訴取り消しを真摯に受け止める。公安部に捜査指導官を置き、研修充実させる。
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.