都民・事業者に大胆な支援せよ
関東大震災百年の節目に対策を

三宅 正彦(自民党)

大胆な支援策
物価高騰等により苦しい状況が続く都民・事業者に必要な対策を講じよ。
知事 5年度予算に重層的な支援策盛り込んだ。事業者は融資等で経営基盤改善を後押し。
観光産業
人手不足の課題を抱える観光事業者について、関連産業を含め支援すべき。
産業労働局長 DXの導入を助言する専門家の派遣開始等、観光産業振興を着実に進める。
ものづくり人材等の育成
職業能力開発センター施設のブラッシュアップ通じた取組は。
産業労働局長 作業体験できる訓練校の新設、DX訓練に向けた建て替え等、整備を進める。
災害対策
関東大震災の発生から百年の節目を機に、都民や地域の防災意識を高めよ。
知事 大震災の教訓を都民に伝え、防災訓練等を通じ、都民や地域の機運醸成に取り組む。
液状化対策
都では都道等の液状化防止対策にとどまる。液状化対策の助成を行うべき。
都市整備局長 地盤調査の検証結果を基に課題等把握し、支援のあり方等、促進策を検討。
安心安全施策
全国各地で凶悪な強盗犯罪が多発し対策は喫緊の課題。警視庁の取組は。
警視総監 防犯カメラの活用等、犯罪抑止対策を地域社会や関係機関等と連携し推進する。
島しょ地域の産業振興
加工品等の海上輸送費に補助を実施し、更なる振興を図るべき。
港湾局長 各町村が選定した生産品に、国制度で海上輸送費を補助する事業を新たに実施。
児童相談所
専門職員が欠員状態で人員体制の確保・強化が何より重要。今後の取組は。
福祉保健局長 経験者向け試験は実践的能力を重視し新規採用の対象年齢を39歳まで拡大。
感染症対策
新型コロナの陰で見過ごされがちだった感染症への対策にも取り組むべき。
健康担当局長 梅毒、HIV、帯状疱疹等、専門家や地域の関係者等と連携し対策を強化。
グローバル人材の育成
子供達が英語を使いこなす力を身に付け、日本の伝統・文化を理解し日本人として自覚を高めることが重要。
教育長 使える英語力育成の取組強化と海外の生徒との交流機会を拡充し、自覚を高める。
世界陸上・デフリンピック
大会運営組織のガバナンス確保し、都の政策実現に繋げよ。
知事 ガバナンス確保に関与。両大会を通じレガシーの創出や都民参画の機会確保を図る。
アンモニア利用
次世代のカーボンフリー燃料として、アンモニア利用を促進すべき。
産業労働局長 技術開発の支援を5年度拡充。
太陽光パネル設置義務化
基金創設の必要性等を説明し、都民の納得を得て事業進めよ。
知事 新築建築物への再エネ設備設置等の支援のため基金設置を提案。広報等も展開する。
ページ先頭に戻る