東京大会調査し説明責任果たせ
所得向上に向け率先取組必要だ

西沢 けいた(立憲民主党)

国葬
政治色の強まりで、国葬に対する世論は大きく二分された。知事の認識を伺う。
知事 私も多くの方々とともに安倍元総理に感謝の思い伝え、お見送りすることができた。
オリ・パラ汚職事件
他に同事例がないかを徹底調査し、都民へ説明責任を果たすべき。
知事 困難乗り越え開催、事件は残念。清算法人へ捜査の全面協力求め、契約手続を確認。
所得水準の向上
〔1〕実現するための取組は。〔2〕賃上げへの動きに確実に結び付けるために、事業の周知と更なる支援拡大に取り組むべき。
知事 〔1〕労働者の生産性の向上と賃上げの両立する働きがいのある職場づくりを促進する。
産業労働局長 〔2〕設備導入で従業員の収入が増加する場合、助成率を引き上げる。働き方ルールの改善等を行う事業者へ奨励金を支給。
学校給食
無償化に向けて取り組むべき。
教育長 学校給食費の無償化は国の責任と負担によるべきもの。既に給食費の負担軽減図り、区市町村も同様に負担軽減を図っている。
住宅の脱炭素化
再エネ設備の設置に当たり、都民間で不公平感を生じさせない取組を。
知事 新制度の導入に加えて、多様な取組を通じて都民の共感を得ながら実現していく。