しめくくり総括質疑(要旨)3月22日

中山 信行(公明党)

Q 公平中立な主権者教育を脅かす発言について見解を。
A 学校教育において政治的に対立する見解がある課題に対し、教員が個人的価値判断を述べることはあってはならない。
Q 東京都女性活躍推進白書に基づく施策についてできるものから前倒しして実施を。
A 子育て支援に取り組むNPO活動事例の紹介や家事育児参画講座に夫婦向けコースを追加するなどの取組を実施。
Q アール・ブリュットの展示拠点について知事の見解は。
A 素晴らしさを伝えるため展示拠点は不可欠。渋谷の既存施設を整備し都庁舎等で試行的に展示を実施後、29年度に展覧会を開催。
Q 都外施設に入所する知的障害者本人や家族の意向を踏まえ、都内・都外問わず地域生活への移行支援を。知事の見解は。
A 希望を十分に踏まえながら、障害者の地域生活への移行支援を積極的に進める。
Q 都営住宅の共益費回収についてモデル事業の本格実施を。
A 具体的な方法を精査し、住宅使用料とともに公共料金等を共益費として徴収する仕組みを導入する。