しめくくり総括質疑(要旨)3月25日

谷村 孝彦(公明党)

Q 知事が率先して中国・韓国の姉妹都市との交流を進め、国家間のレジリエンスを築け。
A 隣国との関係改善につながる都市外交を実現したい。
Q 難病の医療費助成対象疾患拡大に向け助成の実施主体である都の制度開始までの取組は。
A 対象患者への周知や医師の確保、申請窓口となる区市町村への周知等様々な準備が必要。
Q 高齢者等の見守りに水道局も連携を。
A 各戸検針時の情報提供対応策をまとめ、区市町や委託会社との協定締結等早期に体制を構築する。
Q 就職活動や仕事再開に家庭事情の制約ある女性に対し再就職相談専用窓口での対応は。
A メールや電話を活用した相談や個々の条件等踏まえた求人掘り起こしでサポート。
Q 被災地に歓迎された1000キロメートル縦断リレーの26年度実施に知事の決断を。
A 26年度も自治体と協力して開催する。
Q 芸術文化の拠点を都市づくりに組み込むべき。
A 文化資源のネットワークを作り多摩地域含め東京全体を文化先進都市にしたい。