総括質疑(要旨)3月14日

栗山欽行(自民党)

Q 東京の水道が、都市の魅力として国内外問わず浸透することが重要。蓄積したノウハウをどう国際展開するのか。
A アジア中心に海外の水需要に貢献できるよう、研修受け入れや、情報発信等最大限活用する。
PCB処理費用の実態に即し、助成上限額の大胆な見直しを。
A 26年4月より最大12万円から45万円に上限を引き上げる。
Q 調布飛行場へのアクセス改善を。
A 26年7月を目途に調布駅北口と結ぶ路線を1日4便から30便に増便予定。
Q 大島空港の夏場の運用時間延長を。
A 東京航空局との協議が調い、26年5月を目途に3月から9月の運用時間を17時30分まで延長。

PCB ポリ塩化ビフェニルのこと。耐熱性、絶縁性、非水溶性等に優れた性質を持っていたため変圧器、コンデンサ、塗料等に幅広く利用された。有害であることが判明したため、昭和47年以降は製造や新たな使用は禁止され、廃棄物になったものは特別な保管・処分をしなければならない。