希望する誰もが学べる高校に
精神保健の専門家養成が重要

星ひろ子(ネット・み)

市民参画
審議会等への公募委員の登用を。
総務局長 都民からの公募を積極的に行う。
教育
都民要望等を取り入れた高校改革を。
教育長 高校改革推進計画の成果検証を着実に進め、都民の期待に応える高校づくり推進。
精神保健
精神障害者を支える人材育成を。
福祉保健局長 アウトリーチ支援モデル事業で、精神障害者への支援や人材育成を進める。

アウトリーチ支援モデル事業 治療中断等で症状が悪化し問題行動があるなど地域定着が難しい精神障害者に対し、精神保健福祉センター設置の支援チームが支援を行うとともに関係機関に援助技法の普及を図る事業。