低所得者対策の充実を
オリンピック招致機運高めよう
吉野 利明(自民党)
- 「10年後の東京」の実行プログラム策定に当たって
- 区市町村を始め東京の総力をいかに結集し、政策を実施していくのか。
- 知事 全区市町村の積極的協力不可欠。意向調査実行し連携に万全期す。年内目途に策定。
- 東京大気汚染訴訟和解
- 首都高の対応不十分。和解の意義と今後の首都高との協議は。
- 知事 患者救済と新たな患者発生防止に意義深い和解。首都高に応分の負担強く求める。
- 低所得者対策
- 〔1〕知事は方針転換を公約の進化としており、きめ細かく的確な施策が重要であるが、決意は。〔2〕新施策の方向性は。
- 知事 〔1〕税一律軽減より公平で効果的と判断。減税規模上回る事業費措置し区市町村とも連携して、的確で効果的な支援策を講ずる。
- 知事本局長 〔2〕施策の対象と効果を中心に検討中。相談体制整備で経済的支援や企業への多様な支援など必要。今後具体的施策を詰める。
- オリンピック及びパラリンピック招致
- 〔1〕世論調査の予定と高支持率得るための取組は。〔2〕全区市町村の参加意識高める方策は。〔3〕評価される申請ファイル策定のための分析は。〔4〕熾烈な招致競争に勝ち抜く決意は。〔5〕スポーツ都市東京の実現に向けた施策の展開は。
- 知事 〔4〕首相に全面的協力を求め、国と一体となって招致活動を展開し実現に全力尽くす。
- 東オリ本部長 〔1〕11月末までに調査実施。開催意義の説明や十分勝機あることの理解促進などで支持率向上を図る。〔2〕10月に都・区市町村連絡協議会設置し具体的参加方法検討。〔3〕評価ウエート高い項目に重点置き検討進める。
- 生文スポ局長 〔5〕10月にスポーツ振興審議会を立ち上げ総合的な振興策展開の道筋示す。
- 地球温暖化対策
- 〔1〕今後も中小企業の気候変動対策進めよ。〔2〕エコドライブの普及啓発や社会に定着させる仕組みの構築急ぐべき。〔3〕太陽エネルギー導入促進策の構築急ぐべき。
- 知事 〔1〕積極的な行政の誘導必要。新しい資金援助のスキームを先導的に実施していく。
- 環境局長 〔2〕具体的手法や効果を様々な機会活用し普及啓発。事業者への機器導入支援など新取組を展開。〔3〕具体的方策早急にまとめる。
- 連続立体交差事業
- 〔1〕7月のJR中央線三鷹から国分寺駅間の下り線高架切り替え効果と今後の予定は。〔2〕今後の新規事業化の取組は。
- 建設局長 〔1〕踏切遮断時間が平均で約4割減少など高い効果。20年度末の西国分寺から立川駅間の下り線など、順次高架化し、全18カ所の踏切除却予定。〔2〕財源確保などに努め一層推進。
- 多摩都市モノレール
- 今後の経営支援は。
- 知事 更なる経営努力前提に新たな出資など抜本的支援実施。沿線市や金融機関とも連携。
- 医師の確保対策
- 〔1〕喫緊課題として早急に対策講ずるべき。〔2〕外国人の看護師・介護福祉士候補者受け入れ制度への基本的考えは。
- 福祉保健局長 〔1〕都地域医療対策協議会設置し精力的に協議。勤務環境改善など進め、医師の養成、専門医の育成などに取り組む。〔2〕国際協力の観点に立ち効果的受け入れ体制を検討。
エコドライブ 地球温暖化要因のCO2や大気汚染の原因物質などを減らすため、急発進・急加速をしないなど、環境に配慮して自動車を運転すること。CO2削減に有効な機器を導入する方法もある。