本文へ移動
中3までの医療費無料化直ちに
新銀行東京は早期に撤退すべき
渡辺康信(日本共産党)
- 知事公約
- 〔1〕中学3年まで医療費無料化は直ちに具体化を。〔2〕都民税減税案では不十分。低所得者へ家賃助成などの更なる支援を。〔3〕3千円などのシルバーパス導入を。〔4〕シルバーパス千円据え置きの特別措置は今年度継続を。
- 知事 〔1〕実現へ準備進める。所得制限設ける。
- 福祉保健局長 〔2〕現金給付の制度を設ける考えはない。〔3〕利用者負担金を引き下げる考えはない。〔4〕経過措置者は据え置くよう周知。
- コムスン問題
- 指定取り消しで都の影響は。
- 福祉保健局長 国が区市町村を通じて調査中。
- 三宅島オートバイレース
- 公道レースは危険。いかなる形でもやらないと明言すべき。
- 総務局長 安全面に配慮した事業内容を検討。
- 築地市場豊洲移転
- 〔1〕反対押し切り強行するのか。〔2〕水産仲卸業者がこぞって反対だが。
- 知事 〔1〕築地再整備は種地がないなどで不可能。
- 中央卸売市場長 〔2〕一部団体が実施したもの。
- 新銀行東京
- 都民の税金1千億円を投入し累積で849億円の赤字。知事は責任を明確にし、早期に撤退すべき。
- 知事 経営は経営陣の責任で。都は出資者として、新経営陣の下で収益面改善、中小企業金融支援の一層充実を働きかけていく。
- オリンピック招致
- オリンピックの名でどれだけの投資や税金投入が必要となるのか、きちんと都民に明らかにすべき。
- 知事 経費は、大会運営費、施設整備費などの概要を昨年公表し、現在、内容を詰めている。
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.