都議会ウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。
皆様におかれましては、長引くコロナ禍の影響などにより、ここ数年は、日常生活や経済活動において様々な制約があったことと思います。今後は、都民の命と健康を守りつつ、生活の豊かさを高めていくとともに、東京の持続的な経済成長が軌道にのるよう、取組を加速させていく必要があります。
東京都議会としましても、保健・医療 提供体制の充実はもちろん、経済・雇用対策の強化などを一層進め、誰もが安心して快適に暮らし、活力溢れる東京の実現に全力を尽くしてまいる所存です。
さて、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会から1年余りが経過し、昨年の夏には、1周年を記念して、国立競技場でのセレモニーをはじめ、パラスポーツのエキシビションや東京レガシー・ハーフマラソンなど、レガシーを引き継ぐ様々なイベントが開催されました。
そして、2025年には、聴覚障害者のための総合スポーツ競技大会である「デフリンピック2025年夏季大会」が、東京都で開催されます。本大会は、初の日本開催となるとともに、1924年の第1回大会から100年目に当たる記念すべき大会となります。本大会を通じて、パラスポーツへの関心や応援の機運が高まり、その普及、振興が一層進み、社会に根付いていくことを期待しております。
都議会におきましても、昨年の第二回定例会において、「東京都手話言語条例」を議員提案により提出し、全会一致で可決したところです。今後とも、東京2020大会の理念でもある、あらゆる人が互いに尊重し合い、認め合うことのできる共生社会の実現に向け取り組んでまいります。
さらに、防災、治安、福祉、環境・エネルギー政策など、諸課題への取組も重要です。都議会は、都民の代表として二元代表制の一翼を担い、都民の皆様の多様なニーズを把握し、執行機関との真摯な議論を通して実効性ある政策の実現を図ることにより皆様の信頼と期待に応えるよう、全身全霊を注いで取り組んでいく所存です。
このウェブサイトにより、皆様の都議会に対する理解を深めていただくとともに、都議会を一層身近なものと感じていただければ幸いです。今後とも、都議会の活動情報を迅速に発信し、内容の充実にも努めてまいりますので、ぜひご利用ください。
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.