欠席委員 なし
本日の会議に付した事件
公文書開示等の実施状況について
公文書一部開示決定に係る審査請求について(非公開)
○早坂委員長 ただいまから情報公開推進委員会を開会いたします。
初めに、本委員会に常時出席する議会局の幹部職員に人事異動がありましたので、ご紹介いたします。
議会局管理部長の菅原雅康君です。議会局担当部長管理部総務課長事務取扱の市沢拓也君です。
〔職員挨拶〕
○早坂委員長 紹介は終わりました。
○早坂委員長 次に、公文書開示等の実施状況についてを議題といたします。
本件について、議会局担当部長から報告いたさせます。
○市沢議会局担当部長 それでは、令和五年度の公文書開示等の実施状況についてご報告させていただきます。
初めに、お手元配布資料の資料1をご覧ください。
まず、令和五年度東京都議会の公文書開示実施状況でございますが、公文書開示の請求件数は八件ございました。
開示の状況につきましては、裏面をご覧ください。
請求に対する開示決定等二十一件のうち、開示が八件、一部開示が七件、不開示がゼロ件、不存在が五件、存否応答拒否がゼロ件、却下が一件でございます。
また、審査請求の状況でございますが、受理件数は一件、処理件数はゼロ件でございます。
続きまして、資料2をご覧ください。
令和五年度公表・提供情報の複写サービス実績でございます。
都議会では、公文書開示請求を待つことなく、都議会図書館やホームページを活用し、都議会情報を積極的に公表、提供するよう努めております。
具体的には、表に記載の番号1から24までの資料について閲覧や複写に供しておりまして、昨年度の複写件数は八件でございます。
最後に、資料3をご覧ください。
令和五年度東京都議会刊行物等目録でございます。
これらの目録は、一般に周知する目的を持って議会局で作成した刊行物等について取りまとめ、毎年度公表しているものでございます。
昨年度の実績は十一件でございます。
報告は以上でございます。
○早坂委員長 報告は終わりました。
ただいまの報告について、発言があればお願いいたします。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○早坂委員長 それでは、本件については以上のとおりとさせていただきます。
○早坂委員長 次に、公文書一部開示決定に係る審査請求についてを議題といたします。
審査請求につきましては、東京都議会情報公開条例第二十一条第二項に基づきまして、議長は本委員会に諮問をし、審査請求について裁決を行うものとされております。
また、本委員会が議長からの諮問に応じた審議を行う場合は、同条例第二十四条第六項において、非公開とすることが定められております。
したがいまして、この際、委員、議会局職員、記録業務従事者以外の方はご退室をお願いいたします。
〔午後二時三十三分非公開に入る〕
〔午後二時五十八分非公開を終わる〕
○早坂委員長 それでは、これ以降の委員会は公開とし、速記録も公表されますので、ご了承願います。
審査請求について、本日は、議会局からの説明聴取、学識経験者からの意見聴取を行いました。
今後の委員会では、各委員からご意見を伺った後、答申の取りまとめを行いたいと思います。
○早坂委員長 本日予定した議題は以上です。
この際、何かありましたら、ご発言をお願いいたします。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○早坂委員長 よろしければ、これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。
午後二時五十九分散会
Copyright © 1999
Tokyo Metropolitan Assembly All Rights Reserved.