東京都交響楽団メンバーによる弦楽四重奏
定例会の開会日に音楽演奏を行います。
演奏日時
令和7年9月24日(水曜日)12時40分演奏開始
演奏場所
都議会議場
演奏者
東京都交響楽団
- ヴァイオリン 山本友重
- ヴァイオリン 岡祐佳里
- ヴィオラ 南山華央倫
- チェロ 森山涼介
曲目案内
- クライスラー作曲/愛の喜び
- クライスラーはオーストリア出身のヴァイオリニストであり、作曲家としても世界的に評価を得ている音楽家です。代表作として有名な「愛の喜び」、「愛の悲しみ」、「美しきロスマリン」の三部作は、世界中の人々に親しまれている作品です。「愛の喜び」は、19世紀のウィーンで流行した3拍子のウィンナ・ワルツの要素が取り入れられており、喜びを表しているかのような優雅で流麗な旋律が特徴的です。
- ドヴォルザーク作曲/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」より第1楽章
- 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」は、チェコの作曲家ドヴォルザークがアメリカ滞在中に、黒人霊歌やアメリカ先住民達の歌からインスピレーションを受けて作曲した作品です。アメリカの広大な大地を想像させる美しく雄大なメロディが特徴的です。
- 大森元貴作曲/ケセラセラ
- 日本のロックバンド Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、テレビドラマの主題歌として書き下ろされました。第65回日本レコード大賞など、数多くの賞を受賞しています。若者を中心に大人気のロックバンドですが、「どんなことがあっても、きっと大丈夫。なるようになるさ」と歌いかける歌詞は、年齢や境遇を問わず、多くの人に寄り添う楽曲です。
その他
音楽演奏を鑑賞する際は、傍聴券が必要です。
傍聴券は、会議当日の正午から議事堂2階受付で、先着順に1人1枚ずつ配布します。