ホームページへ戻る 前のページへ戻る
田中 良 議員(民主党) 危機管理能力向上に取り組め都政を都民感覚に近づけよ 危機管理 都政運営 環境問題 福祉医療改革 雇用対策 観光振興 新しい都市づくりビジョン 多摩地域の振興
危機管理
〔1〕知事は、現状における都の危機管理能力がどれほどのものであると考えているのか。 |
都政運営
〔1〕東京は、再生を図っていかなければ最悪のデフレスパイラルに巻き込まれかねない状況にある。この状況の中で、都政を運営していかなければならないが、財政構造のどこを重点的に見直そうと考えているのか見解を伺う。 |
環境問題
〔1〕欧州各国は、環境税の導入、自然エネルギー開発の促進等の先駆的な施策が次々と導入されている。これらの動きに比べ、わが国の取組はいかにも立ち遅れている。知事はわが国の温暖化対策の閉塞状況をどの様に見ているのか。 |
福祉医療改革
〔1〕誰もが地域の中で福祉サービスを利用出来るよう、その充実に向け積極的に取り組むべきと考えるが、見解を伺う。 |
雇用対策
〔1〕政府は、総合経済・雇用対策などを進めているが、都も地域での雇用・就業施策の展開に向け積極的に取り組んでいくべきと考えるが、見解を伺う。 |
観光振興
〔1〕戦略的なシティーセールスを展開し、必要であれば、知事自らが、東京の魅力を全世界に発信していくことが必要ではないか。 |
新しい都市づくりビジョン
〔1〕都市づくりの新たな進め方として、事前に広く市民の声を聞くPFI的手法の活用、NPO登録制度、インターネットによる情報提供が提案されている。住民が都市づくりに積極的に参画出来るよう、これらの仕組みを早期に整備すべきだ。 |
多摩地域の振興
〔1〕知事は、大いなる発展の可能性を持った多摩地域にどの様な期待を持ち、今後、多摩地域振興にどの様に取り組む考えなのか。 |
ホームページへ戻る 前のページへ戻る