ホームページへ戻る 前のページへ戻る

予算特別委員会 総括質疑(要旨) 3月16日

寺山 智雄(民主党)


    アレルギー性疾患予防対策
    心のケア対策
    ペットとの共生社会
    学習障害児対策

アレルギー性疾患予防対策

 〔1〕アレルギー性疾患予防対策として都はどの様な取組を行っているのか。
 〔2〕アレルギー対策に携わる人材の育成を図れ。

衛生局長 〔1〕検討委員会の議論等を踏まえ、環境改善指導等の実施やアレルギーに対する正しい知識の普及を図っている。
 〔2〕これまでも研修等で人材育成に努めてきた。今後も積極的に取り組んでいく。


心のケア対策

 都が取り組んでいる心のケア対策は。

衛生局長 学校等と連携した相談活動を実施している。今後とも関係機関とのネットワークを促進し、きめ細かな対応を積極的に図っていく。


ペットとの共生社会

 〔1〕都営住宅におけるペット飼育に対する苦情の実態はどうなっているのか。
 〔2〕ペットの飼い主責任の徹底を図れ。

衛生局長 〔1〕平成11年度は550件。内容は、鳴き声、におい、ふん尿、抜け毛などである。
 〔2〕今後とも区市町村と連携して飼い主責任の普及啓発に努める。また、普及啓発には民間活動が重要な役割を果たすと考える。


学習障害児対策

 学習障害児に対する評価に柔軟性を持たせよ。教育長 教育課程審議会の答申内容を都立学校等に対して周知していく。

ホームページへ戻る 前のページへ戻る