ホームページへ戻る 前のページへ戻る
原 環(公 明 党) 環状交通網の整備を促進し 渋滞緩和を図るべき 交通ネットワーク 集団給食施設 都営住宅 スクールカウンセラー制度 霊園整備 池袋副都心の整備・促進 都電荒川線の緑地推進
交通ネットワーク
〔1〕東京圏の高速道路は、環状道路の整備が遅れ、渋滞が日常化している。首都高速道路の渋滞緩和を図るための具体策は。 |
集団給食施設
〔1〕衛生局が諮問している衛生管理対策では、ボランティアが行う給食サービスは、衛生管理の対象となるが、管理運営面の整備等で集団給食施設の食品衛生の向上は可能である。ボランティアの方々の意見や要望に耳を傾けるべき。 |
都営住宅
〔1〕階段室型住宅のエレベーター設置について、エレベーター開発提案の公募結果を踏まえ検討するとしていたが、結果はどうか。 |
スクールカウンセラー制度
〔1〕都独自でスクールカウンセラー制度を拡充してきたが、今後も学校に配置し継続すべきだ。 |
霊園整備
〔1〕区部の四霊園は将来の公園化計画のため、返還墓所等の再貸付けをしていないが、公園化の方向も見えない。今後、区部霊園の公園化に向け、どう具体化するのか。 |
池袋副都心の整備・促進
東池袋四丁目地区市街地再開発の今後の見通しはどうか。また、公共事業の見直しが叫ばれているが、再開発事業には適正な補助金充当が必要ではないか。 |
都電荒川線の緑地推進
沿線緑化を進めるため、沿線の町会やボランティアが、協力して緑化運動を促進することは意義があるが、都の対応について伺う。 |
ホームページへ戻る 前のページへ戻る