ホームページへ戻る 前のページへ戻る
中西 一善(自民党) 強力な政治的リーダーシップで 住民自治を喚起せよ 住民自治の喚起 中小企業融資 羽田空港再拡張 ディーゼル車対策 住民自治の喚起
〔1〕知事の強力なリーダーシップのもとで団体自治は強化されたが、今後より一層、住民自治を喚起することが必要と思われるが、どのように考えているのか、知事の所見と取組について伺う。 |
中小企業融資
〔1〕中小企業の資金調達多様化を支援し、将来的に債券市場を創設するためには、継続的に債券発行を行うことが重要であり、より直接金融の形に近づけていくことが必要である。その意味で第二回の債券発行は、第一回と比べて、どのような特徴があるのか伺う。 |
羽田空港再拡張
〔1〕日本の活性化にとって羽田の国際化は不可欠だ。空港の再拡張による発着枠の増加で地元住民が受けている左旋回による騒音被害が軽減できる。また、新しくD滑走路ができれば、北に向かって二㎞海側のC滑走路に左旋回を移すことが可能となり、市街地への騒音影響も小さくすることができる。桟橋方式という、環境にも配慮された手法で整備される再拡張案は、地域住民の生活権を守ることにも十分配慮し、国際化への道を切り開くことができる。この案を直ちに実現するよう国に強く働きかけるべきであると考えるが、所見を伺う。 |
ディーゼル車対策
全ての事業者が進んで規制を遵守できる環境を整えるために、特に経営基盤の弱い中小事業者の声を十分に聞いて、支援策を検討して選択の幅を広げるなど、中小事業者の立場に立った柔軟できめ細かな支援策を検討すべきであるが、見解を伺う。 |
ホームページへ戻る 前のページへ戻る