長谷川博先生 略歴
1948年10月3日
静岡県安倍郡大河内村(現静岡市)生まれ
1967年 3月
静岡県立静岡高等学校卒業
1971年 3月
京都大学農学部農林生物学科卒業(昆虫学・個体群生態学)
1973年3月
京都大学大学院理学研究科修士課程修了(動物学専攻
1976年 3月
京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学(動物生態学)
1976年4月
日本学術振興会奨励研究
1977年 4月
東邦大学理学部助手(海洋生物学研究室)
1986年 3月
東邦大学理学部講
1999年 3月20日
1998 National Conservation Achievement Award (International category) (National Wildlife Federation USA )----- For an outstanding contribution to one of the most extraordinary wildlife recoveries of all time: the return of the short-tailed albatross
(訳)1998年自然保護功労賞[国際部門](全米野生生物連盟)----- アホウドリ復活への顕著な貢献に対して
1997年 1月
東邦大学理学部助教授(動物生態学研究室
2001年 2月10日
Special Achievement Award (Pacific Seabird Group) ----- In recognition and appreciation of successful efforts to rebuild the population of the Short-tailed Albatross on Torishima Island and to expand the nesting locations of albatrosses there
(訳) 特別功労賞(太平洋海鳥学会)-----鳥島におけるアホウドリの保護増殖とそこでの繁殖場所の拡大
閉じる