◆HEALTHY MEMO
かぶは根の部分が淡色野菜で、葉の部分は緑黄色野菜です。根にはでんぷん
の消化を助けるジアスターゼ、たんぱく質を分解する酵素アミラーゼ、さらに
食物繊維が大量に含まれているので食べ過ぎや胃のもたれをなどの不快感を穏
やかに鎮め、腸の働きを活発にしてくれます。よく、かぶの葉は捨ててしまう
ことがありますが、栄養を比べてみると根よりも葉のほうがずっと栄養豊富で
す。各種ビタミンをはじめ鉄分、食物繊維などが多く、とくにカルシウムは1
00gあたり230mgと、青菜でもトップクラスの含有量です。
◆材料-4人分 ●一人前 142キロカロリー
●調理時間―25分
かぶ-2個
あさつき-6本
だしの素-大さじ2
しょうゆ-大さじ1
みりん-大さじ1
マヨネーズ-1/2カップ
みそ-小さじ1
水-6カップ
◆作り方
One Point ソースは温野菜などにもよく合います。また、
魚の切身にかけてオーブントースターで焼いても美味!
1 かぶは葉を切り落とし、皮をむく。
2 水とだしの素、しょうゆ、みりんを合わせ、皮をむいたかぶを加え
火にかけ、弱火でかぶが透き通るくらいまで軟らかく煮る。
3 マヨネーズとみそをよく混ぜ合わせておく。
4 2を器に盛り付け、3のマヨネーズソースをかける。
5 小口切りにしたあさつきを散らす。
6 かぶの葉は湯がいて味噌汁の具や油揚げ、あさりとの煮びたしなどに。
|