ホームページへ戻る 前のページへ戻る  

季節の彩りいっぱいおかず

身近にある調味料でスグできる
鮭のマヨ焼きの画像
鮭のマヨ焼き
◆HEALTHY MEMO
 塩鮭、ムニエル、スモーク、グラタン、鍋物、寿司ネタなど、鮭は様々な料
理に使われる割に、栄養価についてはそれほど注目されることはありませんで
した。しかし、最近では鮭に含まれるアスタキサンチンという成分が注目され、
鮭は栄養的にも優れた食品であると認識されはじめました。ベータカロチン、
リコピンが農作物に含まれる山のカロチンとされるなら、アスタキサンチンは
海のカロチンとも言われ、それ自体の栄養価もさることながら、各種食品の栄
養成分を壊さずしっかり守って体内に届ける栄養保護作用が認められています。

◆材料-4人分   ●一人前 373キロカロリー
          ●調理時間―20分
生鮭-4切
パセリ-適宜
粉チーズ-大さじ2
ほうれん草-1/2束
にんじん-1/2本

マヨネーズ-1/2カップ
塩-少々
こしょう-少々
レモン-1/4個
バター-適宜
砂糖-適宜

◆作り方
 One Point 鮭が焦げ過ぎるようならアルミはくをかける。
           鮭の代わりに生タラやかじきでもOK

1 生鮭は塩こしょうを軽くふって、下味をつけておく。
2 マヨネーズに粉チーズ、パセリをみじん切りしたものを混ぜ合わせる。
3 鮭をアルミホイルにのせて、2を表面全体にかける。
4 3を温めておいたオーブントースターでマヨネーズの表面に軽く焦げ目がつく程度に焼く。
5 にんじんはバターと砂糖でグラッセに、ほうれん草はソテーにする。
6 皿の上に4をアルミごと盛り付け、5とレモンをくし形切りにし、添える。
ホームページへ戻る 前のページへ戻る