ホームページへ戻る 前のページへ戻る  

第3回定例会・各会派の討論(要旨)

鈴木 一光 議員(自民党)


   東京から景気を回復させ東京から日本を変えるべき

 私は東京都議会自由民主党を代表して、第168号議案については付帯決議を付して賛成し、その他の知事提出議案については原案賛成の立場から討論を行います。
 東京都営住宅条例の一部を改正する条例については、迅速かつ機敏に実施に移していくもので高く評価するものです。
 東京都高齢者円滑入居賃貸住宅登録手数料条例については、高齢者の賃貸住宅への円滑入居を支援する立場から賛成するものです。
 平成13年度新海面処分場Gブロック西側護岸地盤改良工事の契約案については、公害汚泥等の処分を安全に行うことこそ行政の責務を果たす道であり、遅延なく進めるよう期待します。
 再生手続開始申立事件において東京都が有する債権の取扱い及び株式の消却については、株式会社多摩ニュータウン開発センターの民事再生手続きに係る都の債権の免除等に関するものです。
 当社は地域住民の日常生活に欠かせないスーパーマーケットや診療所等が入居したビルを経営していましたが、不安定な経済状況を背景に破綻を来しました。
 今回、再建を図ることは今後の地域住民の生活を考えれば、この選択はやむを得ないものであったと考えるものです。
 当社の経営再建に当たっては、経営責任を踏まえ、破綻に至った原因を明確にするとともに、再生計画の実効が上がるよう最大限の努力をし、地域の発展と住民の一層の利便向上を要望し、付帯決議を付することとしました。
 わが国はバブル破綻から社会全体の活力を失いつつあり、今こそ東京から景気を回復させ、東京から日本を変えなければなりません。
 わが党は東京の再生に全力を挙げて取り組むとともに、知事とともに明日の東京、明日の日本を築くため一生懸命頑張ることを申し上げ、討論を終わります。

ホームページへ戻る 前のページへ戻る